
義理兄夫婦から2500円のおもちゃをいただきました。お返しは必要でしょうか?内祝いが必要か悩んでいます。送料も考慮すると返すのが難しいです。
一歳の誕生日プレゼント
義理兄夫婦から2500円くらいのおもちゃをいただきました。
色々思う所があって義理の実家(車で5時間)息子と2人で4泊滞在をしたのですが、その時いただきました。
それほど高価ではないし、お返しをするほどじゃないと思うのですが、どうでしょうか???
一歳のお祝いで高価なものなど頂いたら内祝いをしなくちゃいけないとは思うのですが…
お正月は行かない予定だし、半返しで送ると言っても送料も考えたら、2500円超えちゃうし…😑
- みーこ(5歳0ヶ月, 8歳)

すすす
誕生日プレゼントなら別に返さなくてもいいとおもいますよ♪
相手夫婦のお子さんの誕生日のときになにかプレゼントしてあげてはどうですか?✨
きっと相手からしても喜んでほしかっただけだとおもうのでお礼返されても別にいいよ(^^;ってなりそうですし♪

KYE
逆に気を遣わせてしまうので、お返しはしなくてもいいと思います✩︎⡱
私のところも義姉夫婦のところからいろいろとイベントごとでもらったりしますが、お金以外の場合は返してないです。
モチロン、お礼の電話は入れますが☺︎

たいようママ
ほんとですね(^_^;)
1歳の誕生日プレゼントにしては安い〜。・゚・(ノД`)・゚・。
お返しはお正月に千円ほどの菓子折り〜と思いましたが帰らないということですので、、、
今後のお付き合いもあるので
クリスマスにぶつけて
送料込1500円くらいで楽天やアマゾンでプチ菓子なんていかがでしょうか(๑•̀ㅂ•́)و✧

るるー
金額も金額なので悩みますね。笑
わたしなら、お礼の電話をして、次会える時にお誕生日の時はありがとうございました!と菓子折りくらいお渡しするかと思います😂
でも、義理兄夫婦のタイプにもよりますよね!もし、(お返しがないんだけど…)なんて思いかねないタイプなら送料かけてでも送ります💦笑
-
みーこ
直接頂いてお礼言ったし、遊んでいる所も見せたし…次会えるのは来年お盆…
タイプ的には何にも言わないので…
そっとしておこうかな…- 12月6日

みーこ
あちらにはまだお子さんはいない(治療も奥さんが乗り気じゃないらしくしてないみたい)だし、貰いっぱなしになっちゃうので心苦しいな…
とは思ったんですが、みなさんの意見を読んでいて、
あまりいい値段しちゃうしこちらが気を使ってしまうし、気を使わせない値段の物を選んでくれたのかな…
と思う事にします。🙄
皆さまコメントありがとうございました😊❤️
コメント