
コメント

クロミちゃん
すごいですね!!
胎内記憶の研究されてる方のお話で、そういうの聞いたことあります!
私は妊娠中幼稚園で勤めてるときに、年長さんがお腹に耳あてて、「うん、赤ちゃん元気だよ」って言ってくれたことがありました(*^_^*)

Riiiina
今回の妊娠しばらく子供達には言わないつもりで居たのですが、お出かけしてる時に上の子が
ママ~ってお腹に抱きついて来た時に
ママのお腹に赤ちゃん居るね!
って言われた時は赤ちゃんの話を旦那とも子供達の前ではしてなかったのでビックリして買い物どころじゃなくなりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
-
るか
お母さんの子供だとよりいっそうわかるのかも知れませんね!
うちの子もいきなり甘えん坊になったようで、保育士さんには早々にバレましたw- 12月6日
-
Riiiina
二人目の時はあたしから離れなくなったりがあったので子供は何か感じるのかもしれないですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
- 12月6日

退会ユーザー
まだ性別がわからなかった頃、姪っ子に「お腹の中に男の子いるよ」と言われたことあります!
偶然かもですが😅本当に男の子でした💡
子どもって不思議ですね〜😳
-
るか
性別までわかるなんてすごいですね〜!
子供の頃にしかわからない何かがあるんでしょうね〜(´˘`*)- 12月6日

退会ユーザー
残念ながら、今回後期流産してしまいましたが、あんまりお話だったり行動がない娘がいきなりお腹を指差してきました。
ちょうど着床位だったかな?
まさかそんなわけーな感じで後日検査薬やってびっくり。
今回いつかはお空に帰ってしまいましたが、また娘が良い知らせ教えてくれるかなって思ってます。
-
退会ユーザー
なんか変なとこにいつかはってはいってしまいました💦正しくはまたいつか娘がです。すいません。
- 12月6日
-
るか
娘さんがお知らせしてくれたんですね。
また知らせてくれるといいですね!- 12月6日
るか
不思議ですよね〜!そのこのお母さんいわく、最近はコウノトリさんをしてまわっているそうです。(笑)
元気だよって言ってくれると元気が出そうでいいですね(´˘`*)
クロミちゃん
すごい!じゃあるかさんの一度だけではなく、感じとれるんですね!!
子どもってすごいですよね!!
うちの子がお腹の中にいるときも、周りで園児が賑やかにしてるときは一緒に元気に動いてて、産休に入ってしばらく賑やかさから離れていましたが、卒園式にお邪魔したときに子どもたちが園歌を歌い始めた瞬間、お腹でバタバタと動き出したときには笑っちゃいました〜(*^_^*)
寒い日が続きますので、お身体大切にされてくださいね♡