※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が家では白いご飯やうどんしか食べず、悩んでいます。保育園の献立を参考にしても食べないので栄養士に相談したが、時期がくれば食べるとのこと。どうしたら食べてくれるでしょうか?同じ悩みを持つ方はいますか?


1歳7ヶ月の娘の食事についてです❗️

保育園では給食は何でも好き嫌いなく食べてるのですが、家では白いご飯かうどんしか食べません😵
ホントに悩ましいです💧
パンも果物もハンバーグやオムライスなども全く食べてくれません💦

保育園の献立表を見て似たようなものも作るのですが、口に入れようとすると首を振ったり、入れてもベーッと出してしまって😨
栄養失調にならないか心配で、栄養士さんにも相談しましたが、時期がくれば食べるから心配いらないとのことでした。

どうしたら食べてくれるんでしょう?
同じようなかたはいらっしゃいますか?


コメント

まる

うちもそんな時期ありました!同じく時期に食べるから心配ないと言われました!!
今ではなんでもパクパク食べます!!
心配ですが一日一食はしっかり食べてるわけだし大丈夫ですよ!!

  • 初ママ

    初ママ


    お返事ありがとうございます😃
    そうなんですね、時期がくれば、、ですね💦
    1日1食、保育園の給食だけが栄養源です💦

    • 12月6日
☆★

白米やおうどんにお豆腐を入れてみてはいかがですか❓☺️

  • 初ママ

    初ママ


    お返事ありがとうございます😃

    お豆腐はお味噌汁に入れてましたが食べてくれず💧
    ごはんやうどんに混ぜちゃえばわからなそうですね!
    試してみます‼️

    • 12月6日
  • ☆★

    ☆★


    うちはいつも混ぜご飯にしたり、混ぜちゃって、好きなものと一緒に食べさせちゃっています🌸😁

    あと栄養面がご心配でしたらフォローアップミルクを併用されても宜しいかもしれないですね🌟😊

    • 12月6日
  • ☆★

    ☆★


    あとうちはお菓子はあげておらず、バナナやみかん等のフルーツやヨーグルトをあげています🌸😁

    • 12月6日
  • 初ママ

    初ママ


    いろいろ教えてくださりありがとうございます😃
    フォローアップミルク、試しましたが飲んでくれずでした💦
    果物やヨーグルトを食べてくれれば良いのですが、お菓子を覚えてしまって💧

    ごはんにわからないようにいろいろ混ぜたりしてみますね!

    • 12月6日
  • ☆★

    ☆★


    そうなんですね❗😮

    お菓子はあげない方が良いかと思い、うちはまだあげずに自然のもので間に合わせています。

    食べさせたとしてもホットケーキ位です。

    しばらくお菓子は控えられた方が他の主食等を食べさせるのには良いかもしれないですね💦💦

    今の時期は特にお子さんが成長する大事な時期だと思うのでフォローアップミルクもお料理に入れて食べさせてあげても良いかもしれないですね🌟😇

    大変だと思いますが、頑張って下さい🌷😉

    • 12月6日
  • 初ママ

    初ママ

    ありがとうございます😃

    • 12月7日
ちぃ

同じです😓

保育園ではおかわりまでしてるらしいんですが家じゃお菓子と白おにぎりしか食べません( ˘・з・)

白ご飯もお皿じゃダメでラップで握ったおにぎりしか食べません😂

  • 初ママ

    初ママ


    お返事ありがとうございます😃
    同じような方がいらして少し安心?しました!!

    おにぎりじゃないとダメなんですね😅
    うちはお皿でも握ってもどちらでも大丈夫なのですが、、

    お菓子はうちもよく食べます😓

    • 12月6日
deleted user

うちはどんなことをしても、ごはん、うどん、肉をたべません(一口食べれば良いほう)。
基本的にはヨーグルト、野菜、果物です。本当に少食で困ります。
保育園にいっていて一日1食はバランスよく食べているなら心配することないと思います(*^^*)

  • 初ママ

    初ママ


    お返事ありがとうございます😃
    そうなんですね、うちと逆ですね😅

    保育園の給食だけが栄養源です😵

    • 12月6日