
子供がRSウイルスにかかり、離乳食が食べられず貧血の心配。自宅で貧血予防方法はありますか?
RSウイルスと母乳について
現在、子供がRSウイルスにかかり、自宅治療5日目です。
離乳食はまず食べてくれません
普段大好きなお茶も少ししか飲みません
口にするといったら、うすーーく切ったりんご数枚、お茶or赤ちゃんポカリ少量、おっぱいのみです
病院に連れていったとき、脱水症状のなりかけ?だったので点滴をして頂きました
今の子供の月年齢で、おっぱいが主食だと貧血になるそうで…
不安で不安でしかたないです。
いつもみたいに、離乳食を食べていないため、うんちも水っぽいです
自宅でできる、貧血予防などあるのでしょうか(>_<)?
- ゆたん(8歳)

moon
貧血になる話しはどちらで聞きました?医師ですか?
数日おっぱいだけで過ごしても貧血にはならないと思いますよ。
2歳5ヶ月の娘も体調が悪い時はおっぱいしか飲まないですが、医師からおっぱい飲めてれば大丈夫ですね。って言われます。
赤ちゃんポカリより、経口補水液の方が体に吸収されやすいです。
お茶は利尿作用があるので、脱水が心配な時は飲まない方がいいそうです。

退会ユーザー
その月齢でおっぱいだけで貧血とか初めて聞きました🤔
いつも熱が出ても『おっぱいはちゃんと飲めてますか?』って聞かれてたので問題ないかと思うんですが😅
コメント