コメント
❤
私は毎週末、旦那の実家に行ってます。
わざわざ作ってもらうのは大変なのでベビーフード買って食べさせてます。
今の時期、鍋が多いので、お湯を入れて薄めて豆腐や白菜を食べさせることもありますが。
まーママ
旦那さんの実家まではどのくらいかかりますか?
冬なので、冷凍ストックをいくつか作っておいて、それとプラスでBFも少し買っておくといいのかなーと思いました😊お粥くらいは大人用のご飯と一緒に炊飯器で炊くくらいは気軽にできるかなと思います(*^_^*)
-
スマイリー
実家長野なんです、埼玉からクルマで行くのでした道だと結構かかります💧しかも寒いのでこども風邪引かせないように荷物増えると…
おかゆはそうですね!炊飯器で作らせてもらえるかな…- 12月6日
K.mama𓇼𓆉
私は買って行きます😊
何食べさせるの?今日はどうするの?とかいちいち聞かれるのうざいので笑
-
スマイリー
買っていけば時間も手間も省けますよねー😅
- 12月6日
ぽぽん
お義母さんが毎回準備してくれてます!
離乳食作るのにお台所お借り出来ますか?って聞いてみたら準備しとくわよ〜ってなりませんかね😆?
-
スマイリー
いーですねー^ ^ 準備しておく、は、ないと思いますが…もしあったらめちゃくちゃラッキーです💕
- 12月6日
はじまま♡
旦那さんの実家まではどれくらいの距離ですか?
私は冷凍ストックとBFとフリーズドライのものを持って行ってやり過ごしてました!
何日も帰省となると、量もすごいことになりますよね😩
うちの子はアレルギーがあって取り分けもできないので、毎回すごい荷物です😭
-
スマイリー
長野で、うちは埼玉です
下道クルマで行くと半日弱ですかねー休憩挟むので💧4日ぐらいだと思いますが、寒いので衣服の荷物が増えそうです
アレルギーあると大変ですよね💧うちは今のところ卵白だけなのでそこまでですが…あー考えるのも面倒になってきます😅😅😅- 12月6日
ちび
離乳食つくって瓶詰めにして持っていきました。義実家で作るよりは気楽です。でも、面倒ですよね。
-
スマイリー
皆さんの意見より、少し作って行こうと思いました^ ^
冬だし腐る心配はないですね👌- 12月7日
スマイリー
材料は買って行くのですかー?
❤
材料は買って行かないですよ。