
ヘルペスについての質問です。新生児だけが命に関わる病気なのか、子供全般に関わるか、感染経路や症状について心配です。感染リスクや対策について知りたいです。
ヘルペスについて質問です。
新生児ヘルペスというとても怖い病気を知りました。
ヘルペスというのは新生児だけが命に関わる病気なのでしょうか?
それとも子供ならすべての年齢の子の命に関わるものなのでしょうか?
子供が新生児の時に旦那がまさかのヘルペスになり大げんかになりました。
とくにキスなどはしていませんが、手を触ったりしていたのでそれを赤ちゃんが舐めて感染していたらどうしようと大騒ぎになりました。
命にかかわるって大騒ぎになって毎日毎日赤ちゃんの様子に変化はないのか毎晩見ていました。
あらゆる小児科、救急などに泣きながら電話をして
どうしたらいいか調べまくって
ノイローゼになりそうでした、、、、
幸い新生児の頃は感染しなかったのか無事に3ヶ月になりました。
しかしヘルペスというのは何度も繰り返しなるとわかり、
これはもう子供が小学生くらいになるまで毎日ヒヤヒヤしていないとダメなのか気がおかしくなりそうです。
何歳になったら大人と同じように感染しても命に関わらない症状で収まるのでしょうか、、、
6カ月や1歳くらいではまだ危険なウイルスなのでしょうか?
0歳とかで実際にヘルペスにかかったお子様の方いらっしゃいますか?
旦那がヘルペスに初感染だったのか元々持っていてその時に症状が出たのかわかりませんが、
私も感染するわけにもいかず、
今後ヘルペス感染者とのキスや仲良しなど躊躇してしまっています、、、
症状が出ていなくてもビクビクしてしまってぃます。
私は万が一感染しても諦めがつきますが、
私が感染したことによって赤ちゃんにまで母乳を通じて感染させたくないという思いがあり、どう生活したらいいのか悩んでおります。
- えなママ
コメント

ぱる(*´꒳`*)
小児科や救急の方はなんておっしゃってたんですか😭?

みぃたん0412
私自身ヘルペス持ちだし、出産直後にもなりました。
私は初感染は5歳頃だったと思います。
症状が出てない時にキスや仲良しをしても移りません…というか旦那様もなりたくてなった訳じゃないのに大喧嘩って…私なら何で責められなきゃいけないのか泣きたいです…
私は初感染は症状ぎ強く出やすいし、小さい子だと重症になりやすいから、気を付けてあげてね、症状が出てる所に触れた物(タオルなど)は触らないようにね、と言われました。
-
えなママ
そうだったんですね、、、、
あ、ヘルペスになったことで喧嘩というわけではなく、、、、
最初ヘルペスとわからずだったので
今回に限らず毎度体調おかしくなっても病院に行かない性格について喧嘩が発展したという感じです、、、
体調が悪いと言いながら産院に迎えに来たので、そんな時は人に甘えることも大切で両親に頼むことも必要だよといった感じですかね、、、、- 12月6日
-
みぃたん0412
そうだったんですね、短絡的に考えてコメントしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
ヘルペスは疲労やストレスが溜まると出やすいです。
私は口唇ヘルペスも性器ヘルペスも両方なってしまうので塗り薬を常備してます。
今回はお子さんに移らなかったからよかったけどこれからも繰り返す可能性があるし、なりそうな時って(何となく痛がゆい、とか)わかるので気をつけた方がいい事(早目に薬を塗って口に出てたらマスクをする、とか)を再確認してみてはどうでしょうか。
私は両親ともヘルペス持ってませんが自分の体力が落ちた時になりました。
何がきっかけでなるかはわかりませんが出そうになったらタオル、コップは気を付けてます。旦那にも触らせません。
普段はなーーんにも気をつけてませんけど(笑)- 12月6日
-
えなママ
いえいえ^_^
全然大丈夫ですよ^_^
なるほど、出そうになるのがわかるのですね。
そうですよね、出そうになってない時まで、気にしてたら身が持ちませんものね。
詳しく教えてくれてありがとうです^_^- 12月6日

t
ヘルペスのウイルスは体内にあるみたいで、発症してないだけの人もいますよ!
治るわけじゃないから免疫力が低下してれば再発もするし、うまく付き合っていくしかないと思います。
私もヘルペス持ちなので、出産時子供に移らないか不安でしたが、出産後検査して大丈夫だったので安心しました!!
母乳を通じて移るってことはないんじゃないかなと思います😣
-
えなママ
発症してない人にの方が多かったりしそうですね、、、
私はどっちなのかわからないから知りたいなーなんて。
ヘルペスというと子供がなってるイメージだったので大人がというのはびっくりしました- 12月6日

s。💓
とりあえず正しい知識を身につけることが大事です。
まず、ヘルペスウイルスは母乳を通じて赤ちゃんに行くことは無いです。普段通りに授乳してください。
ですが、もしお母さんが感染してヘルペスらしきできものが胸、赤ちゃんの肌に触れる部分にある時は避けてミルクにしてください。
旦那さんは口唇ヘルペスが主ですか?
旦那さんにはヘルペスが出てる時はマスクなどをしてもらい、患部に触れないようにしてって厳重に伝えてください。
ヘルペスが出てる時は触れる前は必ず手を洗うなども言った方がいいですはあとタオルなども同じものは使用しないこと。
ヘルペスは飛沫でなく接触での感染ですので、それさえ気をつけていれば感染の確率は下がります。
-
s。💓
あ、あと必ずしも感染しても重症化する訳ではなく無症状の場合もあります。
そしてなんの前触れもなく突然、ヘルペスとして表に出てくることもあります。これは再発で、命の危険もないです。でも赤ちゃんですから気になって触ってしまうこともあると思うのでガーゼで触らないようにするとか、そういう気遣いは大切です👍- 12月6日
-
えなママ
なるほど、理解出来ました、、、、!
すごいわかりやすいです!
そうです出会ってから結婚して初めて症状が出たのを見ました。
鼻の下にって感じなので口唇ですかね?
一応今も症状は出てないのですが
家族中神経質になってしまい
携帯触った後もとにかく赤ちゃんに触れる時は手洗いという習慣になってしまいました、、、
了解です!
症状が出たときはマスクをして赤ちゃんの手なども触れないように伝えようと思います。- 12月6日
-
s。💓
理解していただけたみたいでよかったです(^^
口唇ヘルペスだと思います、なってる本人もだんだんとなりそうってのがわかってくると思います、神経痛みたいにピリピリした痛みを感じますので。
症状が出てない時は移る可能性はほぼないとされてますが、一度気になるとそうなっちゃいますよね😅でも、それでいいと思います
気をつけるに越したことないし。うちの母も息子に触る時は関係なしに手を洗ってくれてます、親の私は洗ってませんが(笑)
上手に付き合ってって上げてください- 12月6日
えなママ
そのウイルスの強さによりますと言われました、、、、。
あとは
あまりわからない感じでした、、、。
大人の症状だと教えて貰えたのですが、、、