
コメント

桃子
・粉々にして、ご飯混ぜる
・粉々にして、水に溶かしてシリンジで無理にでも飲ませる
というのはどうでしょう?
いずれもうちの犬&猫に実行した方法です。美味しくないだろうし可愛そうですが、無理にでも飲ませたかったので…(>人<;)

ひっくん
どんな感じで飲ませてますか?
口の奥に入れて
上向きにすぐ口を閉じ、
喉をさすってあげると
ごっくんしやすくなりますよ♬
舌がペロンと出てくるので
それが飲み込んだ合図になります。
なかなか難しいですが
ご飯に混ぜると、うちの子も
上手に避けて食べてます(笑)
-
く☆。
口を開いて出来るだけ喉の方に
突っ込んでるつもりなんです‥
喉さすりですね!- 9月1日

りね
うちも錠剤だとうまく除けたり、出してしまって、飲ませにくいので、先生に了解を得て、薬を潰してフードにかけて、白湯をかけてあげてます(^^)
わんちゃん早く良くなるといいですね(>人<)
-
く☆。
白湯!それもいいですね!!
教えて頂いたの全部試してみます!!
双子ちゃんおめでとうございます♡。- 9月1日

退会ユーザー
犬業界の人間だったものです。
ワンちゃんがご飯で食べず
出してしまう場合は
病院でもやっていますが
ワンちゃんの口をあけて
ペロと出ないようにするため
喉の奥に入れてあげます
その後口を閉じて喉元を
摩ってあげてください
さすることで唾液が分泌され
自然と飲み込みますよ!
奥にいれすぎないようにして
あげてください!
-
く☆。
最終手段ですね!
見える所まで入れて平気ですか?- 9月1日

むぎ
数ヶ月前まで、動物看護士でしたU^ェ^U
ひっくんさんや、はるとmama♬さんのおっしゃられてる通り
上を向かせ口を開け、薬を喉の奥にぽとんっと落として
上を向かせたまま喉をさするのがいいと思います☆
それでもだめなら、
ほんの少しお口にお水を含ませてから、喉をさすってあげると
さらにいいと思いますよ◎
それでも、出しちゃう子もいますけど^_^;がんばってください☆
-
く☆。
喉さすりですね!
無理矢理で可哀想だけど
良くなる為に頑張って貰います(;_;)- 9月1日
-
むぎ
薬いやがるのってほんとに見てて辛いですよね(;_;)💦
ちなみに、真上向かせてお口開けてくれるなら、そのまま奥まで薬落としちゃってで大丈夫だと思いますよ〜
普段から、ちゃんと嚥下出来てる子なら、誤飲はまずないです◎
2度も失礼しました〜m(__)m- 9月1日
-
く☆。
分かりました(´:ω:`)
可哀想だけどやってみます!
ありがとうございました!!- 9月1日
-
く☆。
またまた質問すいませんm(__)m
今年の2月6日に産まれたんですけど
アレルゲンの餌一応買ってきて
1歳からって書いてあるんですけど
まだ食べたらダメですか?
人間より歳とってくの早いから
今何歳くらいなのか分からなくて(´:ω:`)- 9月2日
-
むぎ
こんばんは(´▽`)ノ
アレルギーがあるんですか?
わんちゃん7ヶ月ですね🐶
生後半年過ぎて、体格もしっかり成長していたらあげてもいいと思いますよ◎
体格とかに関しては、獣医さんで見てもらったほうがいいかもですがー!
ただ、いきなり切り替えるのではなくて混ぜながら変えていってあげてくださいね
ちなみに、うちの子は半年で避妊手術して
そこからは、アダルトのごはん食べさせてました〜U^ェ^U- 9月2日
-
く☆。
アトピーって言われちゃいました(T_T)
避妊手術‥
ウチもやる予定なんですけど
なんか可哀想で(´:ω:`)涙
どのくらいで元気に活発に戻りました?- 9月2日
-
むぎ
アトピーですか〜アトピーというのは、実際ちゃんとした診断名とは言えないみたいです。
詳しくはわかりませんが💦
アレルギーのごはんで、良くなるといいですね(´▽`)♡
子宮の病気になったら、手術のリスクあがっちゃうので、私は若くて元気なうちにされることをおすすめします◎
うちの子たちは、次の日には元気いっぱいごはんも食べてましたよ☆ビーグルという犬種もあるかもしれませんが笑
抜糸が7日くらいで出来るので
しゅんって落ち込んでる子でも
その位には普通になります。
落ち込んでる理由は、
術後の痛みというより、傷口カバーするテープや服が嫌な子が
大概でした(*^o^*)
次の日に元気ないんですーって、来院されても服を脱がしただけで元気になるんです笑- 9月2日
-
く☆。
近々何のアレルギーか調べて貰おうと思ってます!
ご褒美のおやつもダメで可哀想で‥
痛くても痛いって言えないから
ちゃんと伝わるかなって‥
ウチはミニチュアダックスです!
手術も病院と相談してみます。。。- 9月2日
-
むぎ
アレルギーの処方食が食べれたら、それのおやつもあるので
検査で食べれるごはん出てくるよう願ってます☆
避妊手術の傷に関しては
そんなに大きく切らないし、
人間ほど痛みに敏感でないので
乗り越えれると信じてます^_^;
若いと回復も早いですしね☆
色々、心配ですが
ファイトですp(^_^)q☆- 9月3日
-
く☆。
おやつも大丈夫なんですね!
良かったε-(´∀`*)ホッ
人間のもそうなんですが
縫ってる所見えると痛々しくて(;_;)
ありがとうございます!!- 9月3日
く☆。
粉々にしてご飯に混ぜてみます!
いつも風呂あがりにほんの少し
牛乳あげてたんですけど
今日から取り上げで
ずっと冷蔵庫の前に座ってて
ホント可哀想でした(´:ω:`)