 
      
      
    コメント
 
            かーちゃん
私は言いたいことが言えない性格なので特に何もしてません(笑)
うちの旦那もすぐイライラするからこっちがイライラします(。-∀-。)
 
            ちー
感謝の気持ちを普段からなお互い言ってます。
後はどんな朝が早かろうがお見送りは必ず玄関で。
見えなくなるか、旦那さんが家に入りーという合図を送るまで見送ってます笑笑
結婚して3年、付き合ってからだと9年になりますが喧嘩は1度だけ!
それもその場ですぐ仲直りしました♫
やはり「ありがとう」「ごめんね」をしっかり言うことかなぁと思います!
- 
                                    アオ 素敵なご夫婦ですね☆ 
 喧嘩一度だけとは素晴らしいですね☆
 うちもちーさんと同じような感じで見送りしたり感謝の気持ちは伝えたりしているんですけど、少しの気持ちのすれ違いで怒らせてしまってから無視されています。
 ごめんねは通用しません(ToT)
 どうしたらいいのやら。- 12月5日
 
- 
                                    ちー 無視は酷いですね(^◇^;) 
 旦那さんももこさんに日頃の感謝の気持ち持って欲しいですね!
 何も言わずに普段通りに接して相手が冷静になるのを待つしかないのかもしれませんね…- 12月6日
 
- 
                                    アオ 無視、キツイですよね😔 
 ひたすらいつも通りに過ごすしかないですかね😔
 いい加減空気が重くて嫌になります😭- 12月6日
 
 
            かりん
旦那は滅多にというか怒りません。なので一回だけしか喧嘩?言い合いまたいなのしかしてません。いつも私が些細なこどでイライラしちゃうんですが、いつも何かした?ごめんね。って言われて、自分も一呼吸置いて、イライラを霧散してます🤣
普段はしっかり見送りしたり感謝の言葉を伝えるようにしてます!
- 
                                    アオ 旦那さん穏やかな方なのですね❤️ 
 羨ましいです(ToT)
 感謝の気持ちを伝えるのは大切ですよね✨- 12月5日
 
 
            かたつむり
ありがとうは言うようにしてます‼
後はイラっとする事があっても、怒らないように言います。「○○だったから、次からはこうしてね‼」とか😊
- 
                                    アオ ありがとうは大切ですよね✨ 
 かたつむりさん冷静で大人ですね✨
 私、感情的になってしまいます😭
 うちは完全に上から言えないんです。
 厄介なんです😭- 12月5日
 
- 
                                    かたつむり 全然冷静じゃないです‼たまりにたまると爆発します(笑) 
 感情的になって泣きながら怒っちゃいます😂すごい短気と言われてます😥
 旦那が怒った事がなくて何でそこまで怒るのかが理解できないと言われました💦あっ決して優しいという意味ではなく、無神経で傷付く事ズバズバ言ってきます(笑)男の人って怒られて言われると余計に話聞きたくないってなっちゃうんだなって勉強になりました😅
 私も旦那大好きだから、嫌われたくないけど、怒らずにはいられない…難しいですよね😭💦- 12月5日
 
- 
                                    アオ イライラするとどうしても感情的になってしまいますよね😔 
 わかります!
 嫌われたくないけど不満はぶつけたいですよね😠
 不満ぶつけるのは悪いことじゃないですよね!- 12月6日
 
- 
                                    かたつむり 好きな人だからこそ私のそんなところも受け止めてよ‼って思いますよね😂あっちからしたら絶対嫌だろうけど(笑) 
 男性って鈍いから言わないと分からないですよね💦でも、喧嘩して不満を言ったらすぐにじゃないけど直すようにしてくれました☺✨喧嘩はしたくないけど、お互い理解するようになったと思います😊- 12月6日
 
- 
                                    アオ 受け止めて理解して欲しいですよね😊 
 旦那さん優しいんですね✨
 うちなんかプライド高くて絶対直すなんてことはしてくれません😭
 なぜか未だに無視されています😭
 いい加減つらいです😭😭- 12月7日
 
 
            涼ママ♡
ありがとう。ごめんね。は大事にしてます。
喧嘩を前みたくしたくなく…やっぱ喧嘩は疲れるので、ある程度我慢してます。でもたまに殺意めばえるほど腹立つ事あるのでその時は喧嘩ならないように冷静にオブラートに言います。
やっぱ仲良くするには ある程度の我慢 妥協 そして思いやりが大事だな。とつくづく感じます( *˙ω˙*)و
- 
                                    アオ 喧嘩は疲れますね😥 
 我慢、妥協かぁ😔
 腹が立っても冷静になれるのがまるこぶさん凄いです✨
 大人ですね😭
 イライラする事だけ考えずに普段の感謝の気持ちを思い出して頑張ってみます😊- 12月6日
 
 
            カキ氷
お互い怒っていることすぐ忘れるタイプで1時間後にはお互いケロッとしています💦
私は上の方と一緒ですが ありがとう!をちゃんと言うようにしてます!旦那は言ってこないですが(°°;)
- 
                                    アオ 1時間でケロッですか💦 
 うちも普段ちょっとした事ならそんな感じなんですが、今回はかなりのご立腹のようで喧嘩してから3日目ですが未だに無視です😭
 相手に言われなくても自分が感謝している気持ちは伝えたいですね✨- 12月6日
 
 
            豚ちゃん♡
私の旦那は怒らないし、不機嫌になることもありません😊私の方が子供で八つ当たりみたいになったり、旦那に対してイライラしてます。旦那もあまりに私の態度が理不尽だと少し拗ねますが、私がその前に自己嫌悪に陥って謝ります😣💦常に、旦那がやってくれたこと(家事など)に対して不十分だとしても文句は言わずにありがとうと伝えてます♡あとは、直して欲しいところがあれば、良いところも言って伝える努力はしてます(笑)
- 
                                    アオ 旦那さんといい関係ですね✨ 
 家事やってくれるなんて素敵✨
 やっぱり感謝の気持ちは大切ですね😊
 良いところも付け加える👍
 今度やってみます😉- 12月6日
 
 
            ちび
相手がどう受けとるか、感じるか考えて言葉を選んでいます。
大好きだってイラッとすることはあります。"そんな言い方しなくったっていいじゃない"と思ったときなんかは、他のどんな言い方だったらイラッと来なかったかな?違う言い方されたって結局イラッとしたんじゃないかな?言い方がどうじゃなくて、自分の気持ちに今余裕がなかっただけだなーとか考えます。そうやっているうちにあまりイラッとしなくなりました(*´ω`*)
- 
                                    アオ 凄く考えていらっしゃいますね✨✨ 
 言い方やタイミングも大事なんですよね😊
 冷静に気持ちに余裕がなかったかなと自己分析できるなんて気持ちに余裕があるんですよ〜✨
 感情的にならずに少し一息付いて冷静になってみます☺️- 12月6日
 
 
   
  
アオ
わかります(^_^;)
うちの旦那さんもかなり短気ですぐイライラします。
こっちがイライラしますよね(^_^;)
とりあえず何もしないのが一番ですかね。