子供の遊び広場で、見た目が合わないママがいた場合、関わりたくないと思うことがありますか?
子供の遊び広場で、
例えば、場に合わないような見た目(ギャル、ヤンキーなど)の知らないママがいた場合、
いくら子供同士が触れ合いしてても、
自分はそんなママと仲良くしなくていい、関わりたくないなど抱いて、ママ同士の接触を控えますか?
- 🐰
ぴより。
わたしはひかえません!!
見た目だけじゃわからないです!!
退会ユーザー
爪が長くてゴテゴテネイルとか高いヒールの靴とかミニスカートとか露出度高いとか、そういう意味での「場に合わない見た目」なら全力で避けます(^^;
hysteric BBA
あからさまに様子が変な人なら避けるかもしれませんが、ギャルやヤンキーくらいだと特に避けないですね、話したらいい人だったりするし😊
ゆっぴー
必要あれば話すし必要なければ話さないです!ギャルヤンキーなど見た目にに関わらず誰にでもそうします!!
ギャルっぽいままさん、たまに話しますけど、めちゃくちゃしっかりしてるし人当たりいいなーって方ばかりです♥️
ひなの
そうですね〜、私自身24歳で若いほうですが見た目はわりと気をつけています。
見た目より内面が大切といいますがやはり見た目は大切だと思うので
汚い金髪だったりスカルプ、高いヒール、子供への口調も強かったりしたら私からは話しかけません😅
話しかけられたら普通に話しますが仲良くはならないです。
ハルキチ
向こうから話かけてきたら話はするけどあえて自分からは行かないですねえ~
まあ逆に私は地味すぎて向こうから避けられてる感があることの方が多いですが😓
ママリ🔰
話してみないと分からないので、私は挨拶はとりあえずします。
で、全然問題無ければ普通に交流すると思います。
ただ、相手(ギャル、ヤンキー)のママがわざわざ私(33 見た目 普通)と交流なんてしたくないだろうなーと思ってしまいます😅
はむ。
見た目が派手でも意外と良い人だったりするので、様子をみようかな~と思います。
因みに私は黒髪真面目系の見た目ですが、出産するとき同部屋のギャルの方が言葉使いとかは乱暴でしたが、とても性格の言い方だったので、偏見はやめようかな…と。
でも性格が悪そうだったら接触は控えます(笑)
はじめてのママリ🔰
見た目だけでは控えません。
見た目関係なく態度、会話がおかしければ親同士の関わりは控えますが、子どもはトラブルがなければそのまま遊ばせます。
ママ
見た目がどんなんでも私自身はかなりの人見知りなので、あまり関わらないようにしてます。子ども同士は本人の自由なので、子どもに合わせます。
いろは
あたしはぶっ飛んだギャル、ヤンキーのママさんとは話さないと思うし、関わらないと思います💧
そういうイケイケな人らが苦手なのもあります(›´-`‹ )
コメント