※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

離乳食の固さやじゃがいもの調理方法について教えてほしいです。毎日離乳食のことで悩んでいます。

離乳食についておしえてほしいです🥄🍚

ゴックン期からモグモグ期に移行するに
つれてとろとろからべったり、
べったりからみじんぎりのように
固さを変えていくとありますが😳👌

例えばじゃがいもの場合だったら
初期はマッシュを出汁でといて
とろとろの状態→
マッシュをそのまま→
マッシュにせず粗つぶし
のように変えていって
たべさせるて感じで
あってますか???Σ(꒪ȏ꒪)

離乳食のことで毎日あたまがパンクしそうです😦💕

コメント

‪‪❤︎‬

ペースト→みじん切り→固形という感じにやっていきましたよ😊✨

じゃがいもだとマッシュしても大きさが均等にならないので、表現しにくいのですが人参だとモグモグ期に入ったらみじん切りをペーストに少し混ぜるといいですよ(^^)

*夢*

移行の仕方すごい悩みますよね(^^;)
お子さんが食べれる事が1番なので食べれる形状が1番だと思います!
それが大前提で
とろとろ→とろとろの中に粒々を少し→粒々の量を増やして→みじん切り
で良いのかなと思います(o^^o)