![ひーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![じゃありぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃありぃ
森永の育児日記ですか?
うちは体重の増えがいまいちだったことや便秘がちだったので、1年間つけていました‼
![ミスト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミスト
うわー、細かく書かれてて凄い♡
私そんなに書かなかったなぁ…反省。笑
そういう育児日記は卒乳した1歳まで書いてました♪
ミルクどの位飲んだかとか、何時に起きて何時に昼寝したとか、リズムを整える為に書いていた感じです!
でも卒乳してからは、普通のスケジュール帳に予防接種の予定とか、何を喋ったとか、今日は何が出来たかとかを書いています(o'ω')ノ
-
ひーのすけ
返事ありがとうございます♡
おそらく職業病です。
福祉士してたのでケース記録のようになってしまいました…
なるほど、卒乳がきっかけなんですね!- 8月31日
![あけみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけみ
こんばんわ😊
すみません!
全く質問と関係かいのですが子供の名前が樹莉ならうちの子と名前一緒なのに反応してしまいました😓
しかも漢字も😳
育児日記つけておられるんですね!すごいですね💦
あたしは100日でやめました😓
-
ひーのすけ
返事ありがとうございます♡
そうです、樹莉です。
同じ名前の人にあったことないのでびっくりでした!- 8月31日
-
あけみ
なかなかないのでこの名前にしたんですが漢字まで一緒とはホントにびっくりしました😳
- 8月31日
-
ひーのすけ
旦那の名前と私の名前から作ったので誰か他にいるとは思いもしませんでした!
- 8月31日
-
あけみ
えぇ〜😱
ちなみに読み方はなんですか?- 8月31日
-
ひーのすけ
じゅりですよー?
- 8月31日
-
あけみ
はぁいそうです😓
やっぱり一緒でしたね😳- 8月31日
-
ひーのすけ
てか他に読めないですしね。
- 8月31日
![3707](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3707
赤ちゃん預けたりしてますか?
私は育休が短めだったので親にみてもらっていたので2歳迄書いてました。
自分でみれるのなら卒乳迄が目安でもイイかと思いましたが、赤ちゃんの状況をパパママ祖父母で共有出来てると預ける時にラクだと思います(^-^)
-
ひーのすけ
返事ありがとうございます♡
なるほど!
うちは1歳になったら保育園に預けることは決まっててそれまでに卒乳は考えています。
なのでそれまでは短時間でも旦那以外に預けるっていうことはない予定です。- 8月31日
-
3707
どれなら卒乳時期が目安ですかね(^-^)
私は体調管理にも使ってたので予防接種や、乳児健診とかでも、なるべくつけてると何かと振り返り出来て便利でした(*^_^*)- 8月31日
-
ひーのすけ
そうなんですね〜(*˘³˘)♡*
1歳前後の娘の体調をみながら決定しようと思います!- 8月31日
-
3707
手間はかかりますけど、後からも返すのも楽しいですよ(*^_^*)
- 8月31日
-
ひーのすけ
仕事柄か毎日書いていたものなのでなくなるとそれはそれで淋しそうです笑
見返すのもちょっと楽しみですね(๑´ㅂ`๑)- 8月31日
-
3707
小学生とかになると小さい頃の写真とか記録とかを持って持って行って発表するとかあったのでその時にも活躍しました(^-^)
3人目もなるべく続けたいとは思ってます(*^_^*)- 8月31日
-
ひーのすけ
学校に持っていくことありましたね〜!
発表会した記憶あります。- 8月31日
-
3707
後は子供達が成人する時か子供達自身が親になる時に臍の緒と一緒に渡そうと思ってます(^◇^;)
まだまだ先ですがw笑- 8月31日
-
ひーのすけ
ステキですね!
- 8月31日
-
3707
シンママだったので親らしい事何も出来て無いので、せめてもと思い頑張ってみました。
今は一応パートナーいるので、一緒にみれたらイイと願ってます(^◇^;)- 8月31日
![さぇち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぇち
上の子の時は、3ヶ月は細かい育児日記をつけてて、
その後1歳まで、簡単な育児日記をつけてました(^o^)✨
後は、イベントごとに何かあれば、母子手帳にちょっと書いたりしてました(^o^)
こんな言葉覚えたとか、乳歯が抜けたとか、一言を書いてました(^o^)✨
-
ひーのすけ
なるほど!
母子手帳もありますもんね〜
でもみなさんだいたい1歳を目安にされてるんですね!- 8月31日
-
さぇち
私は一歳までつけてたと言っても、主さんのように綺麗な育児日記じゃないんですけどね(;^_^A
人の書いたの見たのはじめてなので、めっちゃ綺麗に書かれててビックリしました(^o^)✨
二人目は綺麗に一年間やってみます(笑)
一歳以降母子手帳おすすめです(^o^)✨六歳までちょっとしたこと書いてあるので、二人目の時参考になります😁- 8月31日
-
ひーのすけ
いやいや(๑•﹏•๑*)
めっちゃ汚いですよー。
後半年頑張ります!
それ以降は母子手帳に記録していこうかなと思いました〜- 8月31日
ひーのすけ
返事ありがとうございます♡
そうです、そうです!
森永の育児日記です。
1歳を迎えて辞められたんですね。