
沐浴の時間について相談です。今週は母親の都合で夕方になりそう。同じ時間に入れるべきか、1人で入れるか、入れない選択もあるか教えてください。
沐浴の時間についての相談です。生後10日目の女の子を育てています。里帰り出産をしており、現在は実家にいます。沐浴は母親に手伝ってもらっているのですが、今週は母親の仕事の関係でどうしても、沐浴の時間がずれてしまいそうです。現在は午前中に入れていますが、今週は2度ほど夕方になりそうです。
病院では、だいたい同じ時間に入れた方がいいと指導されたのですが、こういう場合は1人でいれますか?それとも、ずれてもいいですか?それか、入れないとう選択肢もありなのでしょうか?😭教えてください!
- ナッツ(7歳)

さとはな
私なら時間をずらして手伝ってもらいながら入れます。
少し思うのですが、後々のことを考えたら毎日夕方に沐浴する方が朝晩の区別つきやすくなりませんか??

ちぇこ
大丈夫ですよ🤗
大体同じ時間に沐浴をと言われてましたが、その日その日と赤ちゃんのご機嫌等々あるので、同じ時間には無理で
私は時間はマチマチでした(^。^;)
実家に居た時は、母に手伝ってもらって午前中に
用事があったりしたら、夕方に入れてました
自分の家に戻ってきたら、主人と一緒に入れるため、夕方になりましたし
たまーに、実家に帰った時は、私が入れるので、いつもより早い時間に入れちゃったりしてます。
だから時間は気にしなくてよいと思います🎵
一人だと怖かったし、私の入れ方は豪快だと母に言われて、母の方が私一人で沐浴させるのが怖かったみたいです(笑)🤣
なので、余り気にしなくて大丈夫ですよ
一人よりも手伝ってもらった方がよいと思います😁✨✨

ゆ
沐浴なら 一人で入れます😊🙌
新生児の時から時間は同じにしてます!
熱があったりするときは 清拭でも
大丈夫かなっては 思います😌❤️

しーちゃん
1人で頑張ってみます☺
初めての1人お風呂はどーなるものかと思いましたが、沐浴なら何とかなるものです😃

退会ユーザー
私なら1人だと危ないとか、今の時期寒いので入れてる間にお湯が冷めてしまう可能性があるなら待ってると思います😅
たまにズレてもまだ生活のリズムが出来てるわけでもないので大丈夫だと思いますよ❤️
安全第一です☺️💕

ちぃ
夕方にずらして入れてあげますね(*^^*)

🎈🎈
たまにはずれても大丈夫ですよ✨
うちはいつも18時頃入れてましたか
都合で午前中に入れることも時々ありました!
指導されたことや育児書に書いてあることもとても大切ですが、
臨機応変に対応して大丈夫ですよ😊
…と1年育ててみて思いました😆

美月✲りくママ✲
時間はズレがあってもいいんじゃないですかね😄どうしてもその時間にってのは難しいですよ😅
私も産後の入院中は午前と夕方に沐浴してもらってましたが、家では夕方だけと決めました😀
ご自身が入れてあげやすい時間帯で大丈夫だと思います😄
あと、入れてあげないとなっても、次の日の朝入れてあげるとかして綺麗にしてあげるといいと思います😄

めろんぱん
これからのことを考えて、これを機に夕方に時間を変更したらいいんじゃないでしょうか😊??
私も里帰り中は入院中の延長で午前中に入れてましたが、里帰りから戻ってからは大人と同じサイクルにしようと思って夕方に入れるようにしましたよ( ¨̮ )♪

退会ユーザー
1人では入れられないんですか?🤔

退会ユーザー
わたしなら一人でやります🙆

ナッツ
まとめての返信、失礼します🙏
私の指が短く赤ちゃんの体を固定するのに不安定なため、助産師さんにお母さんに手伝ってもらってね、と言われていたため、1人で入れるのに不安がありました。
まだ少し不安なので、今週はずらして、母に手伝ってもらって、夜型にしていきたいなと思います!いずれ、1人でも入れられるように頑張ります☺️ありがとうございました!
コメント