
コメント

ココまま
5月に帝王切開しました。最初は余裕でしたが、術中背中の麻酔を通せなくて1時間くらい無駄に時間がかかり、吐き気はするし、死ぬかと思いました😓もう二人目は無理ってその時はなりました。手術終わって割とすぐ、母子同室になったので、休む暇もなく子供が可愛いからやり過ごせた感じです。余計怖くなりますよね💦

ママリ
市立で帝王切開しました。
術前の麻酔が辛かったですが尿道も麻酔後ですし術後も麻酔ありで痛いと言えば痛み止め追加してもらえたり座薬してくれたり思ったより大丈夫でした(^^)
すぐ赤ちゃんと過ごせるので可愛くて辛くなかったです。退院する頃には痛みも落ち着いていましたよ(^-^)
-
ママり
1人目の時が痛くても座薬ではなかったので痛み止めの座薬がどんな感じなのか未知です(^^;高血圧で早めに入院しているので手術の日が近づくにつれて怖くなってます( ;∀;)可愛い我が子のためなのに手術は怖いですね( ;∀;)
- 12月4日
-
ママリ
一回経験しているから怖さ倍増ですよね(>_<)私も息苦しくなり訴えたところ酸素濃度は大丈夫ですよーと言われたのですがその後低下したのか酸素マスクつけられました。
痛みは言えば痛み止めどめ等出してくれるので後陣痛はありましたが結構大丈夫です(^^)
出産大変だと思いますが頑張って下さい‼- 12月5日

\( ・ω・)/
10月に帝王切開で出産しました!
術後全身が痛くて痛み止めの追加などはお願いすればすぐ対応してもらえました。
痛み止めの効きが悪くまだ痛いときは次は別の痛み止めに変えて下さったり、それでも効かない時は冷やしてくれたりとても親切でしたよ✨
手術中に血圧が下がって目眩がしたり吐き気や痛みが出た時も手術室のスタッフの方がすぐ対応して下さりみなさんとても優しかったです!
痛みなど辛いですが毎日病室に回ってきて痛みやおっぱいの状態など細かくサポートして下さるのでなんでもすぐ聞けて安心でした🎶
-
ママり
ありがとうございます(^-^)優しく対応してくださるのは安心ですね!
来週手術予定なのでドキドキしながら頑張ります!- 12月5日
ママり
分かります分かります!1人目の時がそんな感じで時間もかかり息苦しくて( ;∀;)手術までの流れが1人目の時と違うので不安もあり。説明では術後は赤ちゃんを預かってて授乳の時に連れてくると言われましたが割とすぐ母子同室になるんですね(^^;覚悟しておきます!
ココまま
そうなんですね!
1〜2時間後には出ないのにおっぱいあげた気がします💦
ママり
ありがとうございます(^-^)動けない状態での授乳はきついですね(^^;頑張ります!