※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

19日の赤ちゃんがほぼ寝ていて、おっぱいを飲んだ後も眠りが深いことに不安を感じています。吐き戻しも多く、普通なのか心配です。

生後19日の赤ちゃんなんですが、今日はおっぱいを1-3時間毎に飲むとき以外、ずっと寝てます…
おっぱいはゴクゴク飲んでいますが、あまりにもすんなり眠りすぎて、体調が悪いのではと不安になりました。
日によって、ほぼ寝てたり、ほぼ起きてたりするのは普通ですか?
おっぱいの吐き戻しも多いのですが、今日は今までで一番多く吐いたのもあり、心配です…

コメント

もも

新生児の頃は毎日違ってました( ˊᵕˋ* )心配になるほどずーっと寝てたり💦
次の日は、昼間起きてたり💦
リズムがまだないので仕方ないですよね。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    初めてこんなに寝てるので、心配になりました💦
    起きてたら起きてたで、寝てよーってなるんですがね…笑
    今日は私も寝かせてもらいます☺笑

    • 12月4日
ayk1094

大丈夫だと思いますよ!❤️
うちの子も新生児の頃は、おっぱい飲んで即寝て、またお腹空いたら起きて飲んで即寝てのローテーションで、起きてる時間はおっぱいとお風呂のときぐらいのよく寝る子でした笑
赤ちゃんもその日の気分とかあると思うので寝てばっかりの日も起きてばっかりの日もあって普通だと思います😌
ちなみにうちの子も新生児の頃は毎日のように吐いてて、飲んだ分全部吐くことなんてしょっちゅうでした😅

  • あーちゃん

    あーちゃん

    よく寝る子、羨ましいです💕
    うちは普段、こんなに寝ないので心配になりました💦
    吐き戻しの量が多いとさらに心配になります😞

    • 12月4日
  • ayk1094

    ayk1094


    またいつ寝なくなるかわからないし、寝てくれるときにゆっくり休んでくださいね😌❤️
    吐き戻しこわいですよね😭😭
    わたしも心配になってたんで気持ちわかります😭
    でも今は吐き戻しほとんどしないのでやっぱり最初は仕方ないんだなーって思います😢

    • 12月4日
かすみん

それぞれですが寝てる子は寝てますよ‼︎日によってもある事です‼︎
おっぱい吸うので疲れちゃうので☺︎
吐き戻しも子供によって差はありますが大丈夫ですよ‼︎
飲みすぎちゃっただけだと思います
げっぷさせてあげるのと少し頭にタオルなど敷き上げてあげるといいですよ‼︎

  • あーちゃん

    あーちゃん

    大量に吐く前、いつもより吸ってました💦
    母乳だと、なかなかげっぷしてくれなくて困ってます💦
    頭にタオルいれてみます😌✨

    • 12月4日
  • かすみん

    かすみん

    げっぷの時肩にしっかり乗せてあげるといいですよ‼︎頭が肩にしっかり乗るくらい☺︎

    • 12月4日
ハロまま

赤ちゃんの顔色は大丈夫ですか?極端に黄色くなっていたり青くなって無ければ新生児ほど寝る時期はないので大丈夫だと思いますよ😆
お母さんも神経質になりますがゆっくり休める時に休んで体力温存してこれからの育児頑張って下さいね🌻🎵

  • あーちゃん

    あーちゃん

    極端な黄色ではないんですが、父に黄色いねって言われました💦
    確かに黄色いんですが、真っ黄色ではないんです。
    入院中、黄疸強くて光線療法もしたので心配ですが、助産師さんの訪問の時、これくらいなら大丈夫と言われたので、病院には行ってません💦

    • 12月4日
  • ハロまま

    ハロまま

    新生児は黄色くなりますからね!それも心配ですがだんだん収まって来るはずです☘
    うちの子も黄色い黄色いと言われて心配でしたが元気でしたので😋🎵
    1ヶ月健診もあると思いますのでそれまで様子見ながらちょっと心配なら産院に連絡して大丈夫だと思いますよ🍀
    あんまり心配なのにほって置いたらママもしんどいと思いますので安心出来るなら産院に聞いてみて下さいね☺️

    • 12月4日
もも

そうですね♡
明日はずーっと起きてるかもしれないし(∗ˊ꒵ˋ∗)
一緒に寝ておきましょー★
これからどんどん寝なくなるので寝不足です( ・᷄-・᷅ )💦

sooooooo

普通なので大丈夫ですよ(*^^*)✨💕
最初は、いろんな事が心配になっちゃいますよね(^-^;💦
寝すぎても吐きすぎても心配になってました( ・ ・̥ )
本当に体調が悪かったら泣くと思うので大丈夫だと思います( ¨̮ )🙌💕

  • あーちゃん

    あーちゃん

    何もかもが心配になります💦
    母からは、そんなに心配しなくても大丈だよと言われるのですが…
    神経質になってしまっているようです💦
    体調悪いとき、いつもの泣き方と違うか気づいてあげれるかも不安です😞

    • 12月4日
やなぎ

心配にさせる訳ではありませんが、うちは生後1ヶ月半のときにある日ずーっと寝続けていて、ミルクは飲むけど、いつもより飲みが悪いような...と思っていたら少し微熱があり、それからどんどん熱が上がってすぐ入院しました(´・・`)結果は尿路感染症でした。何か違うな?って思った時は熱を測ってみたり、続くようなら外来などで相談するのもいいと思います!