
離乳食の進み方や量について相談です。食パンやヨーグルト、卵はいつからあげるべきか、どのくらい増やすべきか悩んでいます。食べる量が少ないようで心配です。
離乳食を始めて来週で2ヶ月になります👶
食パンやヨーグルト、卵などいつからあげましたか?
最初の進みが悪くまだ試せてません( i _ i )
また卵は、よく耳かき1杯くらいからと聞きますが、その後どのくらい増やしてあげましたか( i _ i )?
そしてはじめに比べたら、食べてくれるようになりましたが、全部で平均5.60gなのですが、やはり少ないんでしょうか。゚(゚´ω`゚)゚。
- mtk(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

まめ
我が子も2カ月くらいで食パンあげました!
タマゴはあげてもいいようですが、
卵クリアするまでに、三カ月はみたほうがいいとここのアプリでおみかけもしたので、年末年始もはさむので早くても1月頃からのスタートになるかなと思ってます😊

みは
食パンは1ヶ月経った頃、ヨーグルトは1ヶ月半経って7ヶ月になった頃にあげました。
卵は8ヶ月になってから始め、今黄身を丸々1こ食べれるようになったので次は白身にチャレンジです。
黄身、よく耳掻き1匙ってママリで見ますが、私の本にはこさじ1からになってます😅
なんとなく怖いので最初は耳掻き1にしましたが、3回目でこさじ1くらい、4回目で半分、5回目でもう1こ丸々あげちゃいました😅
アレルギー出やすいのは白身ですし。
今は黄身だけですが白身と接してる部分も食べてます。
-
mtk
コメントありがとうございます😊
食材ごと細かくありがたいです( i _ i )💓ちなみにヨーグルトはこのメーカーのがいいなどありますか( i _ i )?
卵いまいち量が分からなくて😥詳しく教えていただき助かります( i _ i )!- 12月4日
-
みは
ビオの無糖がおすすめです!
ヨーグルトは口をあけたばかりのしか使わないようにと講座で言われましたが、小分けの無糖ってなかなか売ってないんですね💦- 12月4日
-
mtk
ビオですね!ありがとうございます( i _ i )💓
あけたばかりのしか、なんですね😭始めるまえに聞けてよかったです( i _ i )わたしの食べるヨーグルトが増えそうですね😊(笑)- 12月4日
-
みは
ところが、ヨーグルトはもうほぼ1こ食べるんですよー😅笑
- 12月4日

あり
一ヶ月たった頃、パンやそうめんを始めて、同時期に卵黄小さじ1/4くらいから始め今は卵黄一個分食べます。
卵食べれるようになったら離乳食作りだいぶ楽になりました😊
私自身子供の頃卵アレルギーがあり、卵白はアレルギーこわいので、三回食始まったら昼間にあげようかなと思ってます。
ヨーグルトは一ヶ月半頃から始めて、ベビーダノンあげてます。
うちの子も初めは全然食べれませんでしたが、今はそこそこ食べれるようになってきました〜。少なくても今はおっぱいミルクあげてれば大丈夫ですよ☺️周りも全然食べれてない子の方が多いです。
mtk
早速のコメントありがとうございます😊!
そうなんですね💓!わたしもそろそろ食パンはじめてみます!
確かに年末年始に何かあると怖いですもんね( i _ i )その意見参考にさせていただき、わたしも年明けから挑戦してみようとおもいます😊!