
悪阻で苦しんでいる2人目妊娠の女性が、仕事と家庭の両立に悩んでいます。喉の乾きをどうにかしたいと相談しています。
悪阻について
2人目妊娠8週です
先週まではしんどいけどお昼だけ食べれるし
1人目より軽いから仕事も頑張れると思ってました
1人目はひどく6キロ痩せ点滴してました。
仕事も2ヶ月休んでしまいました。
前回迷惑かけた分
今回は頑張りたかったんですが
12月は委員会の仕事もあります
今日仕事休んでしまいました。
自己嫌悪
昨日から何食べても飲んでも吐いてしまい、
お腹すいてグーグー鳴ってるのに
ちょっと食べて吐き、
飲んで吐き、
水、ジュース、ウィダインゼリー、飴、ダメでした。
今も喉乾いてお茶のんだら
その後すぐプシャーと出てきました(;_;)
お腹すいた。喉乾いた。気持ち悪い。
でも仕事頑張りたい。
上の子にも今日1日家の中で退屈な思いさせてしまいました。
あんなに望んだ2人目だから大事にしたいけど
マイナス思考が止まらない
質問になってなくてすみません。
まず喉の乾きをどうにかしたいです
- あや529(6歳, 9歳)
コメント

ままり
何も摂取できないなら点滴しかないと思います、、。
私も2人目妊娠中で、ムカムカと、吐き気がありますがまだ吐くほどでないので食べれるときに食べれるものを食べています。
1人目の時吐きづわりだったので、少しでも食べれるうちにと思っています。
1人だけならまだましですが、子どもがいたらダウンするわけにはいかないので早めに点滴で栄養、水分補給してもらってくださいね💦

0318
お仕事頑張ってて偉いです!!
私は専業主婦ですが妊娠わかってすぐからトイレでひたすら吐いて…
でも上の子の世話もあって辛くて泣いてました(◞‸◟ㆀ)
上の子の時もそうですが何を口に入れても吐いてたのでやっぱり点滴に救われました。
体重減ってなくても〜点滴に吐き気止めも入れて貰えるので、大変だと思いますが病院行った方が良いです!!
私の場合は吐かない訳じゃないですが体が潤って少し楽になりました。
-
あや529
回答ありがとうございます(^^)
0318さんも辛かったんですね(;_;)
やっぱり点滴するのがいいですよね
病院まで行くのがしんどくて・・・
0318さんはどの頻度で点滴されてましたか?- 12月4日
-
0318
一人目の時は6㌔減りました。
この度は4㌔減りました。
最初は頑張ってたつもりなんですが、やはり具合が悪すぎてトイレかソファーの往復だったので娘の世話が出来ず娘が可哀想で(つд⊂)
9週から16週まで週2で点滴行ってました!!
先生は辛かったらいくらでも点滴してあげるって言ってくれてるので☆
無理し過ぎないでください(◞‸◟ㆀ)- 12月4日
-
あや529
上の子のお世話や一緒に遊んであげれないの辛いですよね(;_;)
早く元気になって遊んであげたいです。
優しい先生だったんですね(^^)♡
点滴中子供は待ってられました?
質問ばかりですみません
夜も遅いですしお体のことも考えて
無理しない程度に返信お願いします(´・ ・`)- 12月4日
-
0318
のお子様は2歳だとだいぶ言葉わかりますかね?☆
うちの娘はまた片言で…やんちゃ・イタズラ盛りで(/ω\)
幸い実家が近いので点滴中は娘預けてました!
だいたい2時間くらいで点滴は終わってました!- 12月5日
-
あや529
言葉はだいぶ理解してます(^^)
実家が近いのは羨ましいです!!
今日だけならと主人が半休取ってくれたので
さっそく今から点滴してもらいに行ってきます
今後の点滴は今日の娘の反応見てから考えてみます
たくさん答えてくださって
ありがとうございました(^^)♡- 12月5日
-
0318
ご主人様見てくれるのですね♡
良かったです(≧∇≦*)
良くなりますように☆☆
グッドアンサーありがとうございます☆
お互いがんばりましょう( *ˊᵕˋ)ノ♡- 12月5日

りりまーま
氷とかはどーですか(>_<)?
-
あや529
回答ありがとうございます(^^)
氷ですか
この時期作ってないですけど
氷ならゆっくり水分補給できそうですね!!
吐き気センサーにもひっかかりにくそう(笑)
さっそく作ってみます(^^)- 12月4日
あや529
回答ありがとうございます(^^)
私も点滴考えました
まだ体重もそこまで落ちてないし
このしんどい中、上の子連れて運転して産婦人科まで行くのが億劫で
腰があがりませんでした(;_;)
そんでも早めの対処は必要ですよね
明日も仕事行けなさそうなら
病院検討してみます