
生理周期が長くて排卵日が不明。妊娠可能性について悩んでいます。症状や検査結果に不安があり、茶おりも続いています。
質問というか意見を頂けたらと思います。
生理予定日が12月7日なのですが、生理周期が43日と長く、アプリでの排卵日予測しか見てないので排卵日の特定はされていないです💦
ただ、旦那とは2、3日に1回は必ずタイミング取ってるのでいつ排卵してても可能性はあるかなーという感じです。
ここ3日ほど、腹痛、頭痛、胃のムカムカ(吐き気はあるけどトイレに駆け込むほどではない)などの症状があります。
眠気とか怠さとかは普段から感じているのでなんとも言えませんが…笑
念のため昨日検査薬してみましたが案の定陰性。また1週間後に再度検査してみようとは思うのですがそわそわ…
ちなみに、先月半ばにも質問させていただき、茶おりが排卵出血ではないかとご回答いただいたのですが、ずっと茶おりが続いていて…💦
ほんとに少量なのですが気になって…
妊娠可能性はあるのでしょうか??
- よっぴ(6歳)
コメント

ななこ🌼
妊娠したばっかりの頃は眠気ばっかりで、頭痛、腹痛、胃の不快感などはありませんでした😅
生理前と同じだったのに妊娠していたり、
いつもと違うと感じ妊娠していたり、
またいつもと違うのに妊娠していなかったり、
それだけでは判断できないと思います💦
もし、茶おりが続くようなら不正出血でだらだら血が出ているのかもしれませんね。(腹痛もあるみたいなので)
念のために体調が良くないのであれば、病院で調べてもらうのも良いと思いますよ😣😣

07
私も生理予定日12月7日です!
そして生理周期も40日以上と安定していません。
排卵検査薬を使ったので11月22日頃に排卵してたと思います。
そして私も今日妊娠検査薬してみたら、すっごく薄ーく陽性になりました!
なので、可能性あると思います!
妊娠していますように♡
-
よっぴ
状況が一緒で参考になります!
陽性反応出たんですね!おめでとうございます💓
私も一応予定日に再度試してみます(^_^)- 12月6日
よっぴ
そうですよね💦
体調が悪いのはなくなり、元気になりました😂笑
様子を見て病院に行こうかと思いますが、今月はリセットしそうな予感です…