
コメント

あやぺこりん
やってます。4歳になってからやり始めました。
うちは、保育園児なので、幼稚園児の足並みに揃わせる為に入れました。
最初は、本屋さんで売っているような、公文のドリルみたいのから始めましたょ。
いまは、繰り上がりの足し算まで進み、国語は接尾語?は、を、に、へ、とかの言葉を学んでます。
毎日宿題があってやらせるのが大変です(笑)
あやぺこりん
やってます。4歳になってからやり始めました。
うちは、保育園児なので、幼稚園児の足並みに揃わせる為に入れました。
最初は、本屋さんで売っているような、公文のドリルみたいのから始めましたょ。
いまは、繰り上がりの足し算まで進み、国語は接尾語?は、を、に、へ、とかの言葉を学んでます。
毎日宿題があってやらせるのが大変です(笑)
「男」に関する質問
ママリだと手取り20万の旦那さんは少なすぎ!と 言われていますが、最近求人をみていると だいたい多くて総支給25万のところばかりです😅 ちなみに田舎です。 賞与も大して多くなさそうだし… 転職活動をしていて事務で応募…
小2男子と、3歳男子育てています! 最近妊娠がわかり、つわりも始まりそうなので 小2男子に理解できるかわからないけど 妊娠してお腹に赤ちゃんいてたまに具合悪いんだ。 ってこと伝えようかと思いますが… みなさんどう…
最近のお気に入りお菓子🫶 トップバリュ様々🥹🫶 黒糖きなこ味も好き🥺 今日午前中に少し寝ちゃって 食後お昼寝しなかった次男 今になって眠くなってきたのか グズグズでご機嫌ななめ🫠🫠🫠 でも今寝られてもなー🥹🥹
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くりぽん
返信ありがとうございます(^^)
毎日の宿題があるんですね。宿題はどれくらいの量なのですか?
お子さんは通うことや宿題嫌がったりしませんか?
あやぺこりん
10枚か5枚か選べますょ。
最初10枚で算数国語の20枚をやらせていましたが、だんだん難しくなって、今は5枚ずつの10枚をやってます。
小1レベル突入で、出来ない出来ないと言ってますが、楽しく通ってるので本人のやる気に任せてます