
赤ちゃんの便秘と母乳の問題について相談中です。母乳の出方や飲む量、便秘対策について不安があります。綿棒浣腸の継続や飲ませる頻度についても悩んでいます。
明日で2ヶ月になる娘を育てています。
半月ほど前から便秘気味になり、最近は綿棒浣腸しないと出ないようになりました💦
綿棒浣腸すると必ず出るのですが粘り気のある赤ちゃんにしては固そうなうんちです💩
おならも大人以上に臭くて心配です💦
お腹も張っているような…😢
最長で4日間しか待ったことがなく、昨日浣腸したので今週中に自力で出なければ1度小児科を受診しようと思ってます😷
母乳よりの混合で順調に体重も増えてましたが、5日程前に桶谷式に行き、それ以来お風呂上がり以外母乳で育てています!
母乳もどれくらい出ているのかいまいちわからずで、5.6時間寝る時もあったり、飲む量が少ないのでしょうか?
起こしてでも3時間置きに飲ませた方がいいですか💦?
また、赤ちゃんなのにおならの臭さが凄く気になります😱
便秘気味の赤ちゃんのうんちは結構臭いものですか?
私の食べ物が悪いのでしょうか😰?
あと綿棒浣腸は出なくなるまで続けた方がいいですか?
いつも2.3回出たら嫌がるのでやめるようにしてます💦
もうわからないことだらけで毎日娘のうんちのことばかり考えてます😭💦笑
先輩方!教えてください😫!!
- 🐻❄️(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みー
5、6時間空くのは夜中ですか?
昼間ならそんなに空けない方がいいと思います。

退会ユーザー
赤ちゃんはウンチ出なくて苦しんだり
お腹が張っていたりしてますか?
そうでなければそんなに心配にならなくて大丈夫だと思います。
赤ちゃんのウンチの出るペースは人それぞれで必ずしも1日1回でもないです。
中には1週間に1度のペースの子もいます。
一般的には3日でなかったら便秘と言われますが3日でないのが普通の子もいます。
ウンチが出ないことで、いつもよりグズったり寝なかったり、気張ったり、お腹がポンポンだったりしてなければ別に大丈夫だと私は思います(^ν^)
1度小児科で相談したら安心感が出るかと思います!
体重の増えも順調なら寝てたら起こさなくて大丈夫ですよ!
お腹空いたら泣いて教えてくれるので。
うちの子、便秘気味でもないですが
オナラは大人並みに臭いですよ(笑)
-
🐻❄️
お返事ありがとうございます☺️!
お腹が固いような気もするんですが、本人はご機嫌でニコニコしています😅
完母寄りにしてからは体重測ってないので測ってみます!
そうなんですね(笑)
少し安心しました😊💓- 12月4日

はるちゅんママ✩*॰¨̮
ウチの子も便秘です。
3日出なかったら綿棒浣腸してといわれてからは3日目にしようと思っていると2日目にします。
ウンチはかなり粘り気のあるカーキ色や黄色のものです!おならはかなり臭いですよね!ウンチが溜まっているから臭いんだと思いますがこんなにも?って感じです(´Д`)
綿棒浣腸は癖にならないからやってねと言われました!
だんだんと成長するにあたって内蔵の機能も発達するから大丈夫と…
でもずっと綿棒浣腸やらなきゃいけないの?って本音はあります…
話せない分わからないし心配ですよね(´°ω°)
-
🐻❄️
お返事ありがとうございます✨
まさにそんな感じのうんちです😳!!
臭すぎてお腹大丈夫かな?って思いますよね💦
癖にならないんですね!それも心配だったので安心しました😣💓
綿棒浣腸してると可哀想になってきてしまって…😢- 12月4日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
あたしも同じ方いてなんか少しホッとしてます(´・ε・`)
思います!臭過ぎてウンチでたか!って思ってオムツ見ると綺麗ってことなんてしょっちゅうです(´Д`)
ならないみたいです!癖になると思っていたんですが検診の時に病院で言われてからは安心してます✩
綿棒浣腸かわいそうですよね…顔真っ赤にして怒って足はキックしまくりです(◞‸◟ㆀ)なので少しでも自力で出せたらお腹マッサージして綿棒浣腸しないようにしてあげてます(´Д`)- 12月4日
-
🐻❄️
あるあるですね!笑
この間久々に自力で出せた時は感動しました😂✨
私も毎食後マッサージして様子見てみます😊!
出なさそうだったら1度病院にかかろうかな…😣
病院に行ってもお薬とかは出ないんでしょうか😥?- 12月5日

豆しば
うちも1ヶ月半くいらいから未だに便秘ぎみです。
もう少しで出そうな時のおならは臭い時多いです。💩でた?って思う感じです。
母乳だとママが便秘だと便秘になりやすいとかいいますが、私はそんなことなったんで(._.)
綿棒浣腸はそれででるなら毎日でも出してくださいと定期検診で言われましたよ。癖にはならないのでしてください!出ない子は一歳超えても出ないと言われました。
うちの子は授乳後すぐにやるとよくでてました。時間置いちゃうと出なかったです。
-
🐻❄️
💩がもうすぐそこまで降りてきてるのでしょうか( ´-` )
おならが頻繁に出るので毎回💩かな?と期待してしまいます😂
私も便秘ではないですね😣💡
2.3ヶ月の頃は毎日綿棒浣腸されてましたか??- 12月5日
-
豆しば
2.3ヵ月というか7ヵ月くらいまで毎日してました!それくらいまでなかなか出なかったです(;´Д`)
綿棒入れた時に色が変わってたらスグそこまできてるってことなんですけどね~今はさせてもらえないので( ˊᵕˋ ;)
寝返りができるようになったら腹筋ついて出るようになる子もいるみたいですよ!- 12月5日
-
豆しば
ちなみに先生によりますが、病院いったら薬出したり浣腸してくれたりしますよ。5日経っても出なかったり、機嫌悪い、お腹張ってるとかが受診ポイントです。
ただ出るなら綿棒やマッサージなどしてあげてください。- 12月5日
🐻❄️
お返事ありがとうございます☺️
昼間が多いです!
起こしてでもあげたほうがいいですか💦?
みー
欲しがらない=母乳がたりてるということではないので、体重が増えてるか気にしてみてください。
あとは麦茶とか白湯とかを飲ませてはどうでしょう?
昼間は起こして夜寝てくれる方がお母さん的にも楽だと思いますよ。
🐻❄️
そうなんですね💦
体重測ってみます!!
母乳外来でも3時間あけないように言われていたので、起こして飲ませるようにしてみます😣!
ありがとうございます😊♡