

うみうみ*4kidsmämä
うちは
6時*起きてミルク240
9時*小児科 終わり次第ミルク240
12時頃までお出かけ(用事あるので)
13時頃帰宅して遊ぶ
18時*お風呂
20時*就寝
って感じです☺💡
随時ミルク飲ませて、お昼寝はする時としない時(本人が寝るかどうか)があります…😅

退会ユーザー
7時半起床、授乳
8〜9時から10時半、11時頃まで朝寝
11時半離乳食、授乳
この間に昼寝したりしなかったり
15時授乳
この間に昼寝したりしなかったり
18時授乳
20時お風呂、授乳
21時就寝
睡眠時間は平均10時間くらいです!
今は6ヶ月になりたてですが
4ヶ月の頃もこんな感じでした!

mai
6ヶ月完ミ男の子です。
6時~7時⇒旦那の目覚ましで全員強制起床、ミルク220ml
8時~9時⇒朝寝、大体1時間程度
10時~11時⇒離乳食+ミルク220ml
12時頃⇒昼寝、2,3時間
15時~16時⇒ミルク220ml
17時頃⇒夕寝30分程度
18時⇒お風呂
19時~20時⇒ミルク240ml
21時までに⇒布団に寝かせると勝手に寝る
うちは旦那の起床とともに起こされます😩
目覚ましで息子も強制的に起こされる日々を送っていたら体内時計ができたようです(笑)
夜は真っ暗にすると寝るんだと脳が司令を出すのか、布団に寝かせて電気を消して私が隣の部屋にすぐ移動してしまっても数分後覗くと寝てます。
その代わり朝は起きたらすぐリビングに移動させ、カーテン全開でミルクです。
一時間程度のズレはありますが、だいたい毎日同じ時間にミルクやねんねやお風呂を済ませています。
ただ、きっちり生活リズムができすぎてしまって朝寝や昼寝が少し狂うと息子の調子が狂います(笑)
お出掛けが終わり帰ってくると眠い!眠い!と泣く事が多いです😅
コメント