※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きを始めて困っています。抱っこやおっぱいで寝かしつけるも、泣き止まず悩んでいます。この時期は仕方ないのでしょうか。

6ヶ月になった日から‥遂に夜泣きみたいなのが始まりました‥😞
ベッドおろせば必ず泣きます‥抱っこして、少しして寝たり‥抱き方が違うのかギャン泣きに変わり‥‥
おっぱい飲ませれば寝て‥

の繰り返しです‥どうすれば‥😰

一緒に泣いてしまいました😭こういう時期だから‥仕方ないんでしょうか‥😞

コメント

babygirl

私も5ヶ月のとき同じく今まで寝ててくれたのに、夜中頻繁に泣いて起きるようになりました😂
6ヶ月になって2回食にして少ししたら急に朝まで寝るようになって勝手に夜間断乳できてそのまま毎日朝までぐっすりです😂👍🏽
あの時はなんやったんやろって感じです💦
今思えば歯が生える前で気持ち悪かったのかなー?とか思ってます😳ちょうど6ヶ月とちょっとで生えてきたので✨

  • まぁ

    まぁ

    そうなんです💦
    今まで、そこまで問題なく寝てくれてたんです😞グズっても何回かくらいで寝てくれてたんですが‥
    歯がむず痒いとか言いますよね💦じゃぁそろそろなのかなぁ‥
    離乳食今ストップしてて、来週から始める予定なんですが‥徐々にリズムができてきて落ち着くもんなんですかね😰

    • 12月3日
deleted user

わたしもたまにあります😭😭
今まで添い乳してなかったんですけどしんどくて遂に添い乳デビューしました(笑)
添い乳されてますか??楽ですよ!😭卒乳が大変だと聞きますが😔
わたしもこの3日間毎日泣いてました。。辛いですよね、仕方ないとはわかっていても😓

  • まぁ

    まぁ

    ベビーベッドなので添い乳はしてないんです💦
    しょうがないとは思いつつも‥イライラと寝不足で‥辛いですね😞
    今日も‥って感じですか?💦

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは、わたしが寝るまではベビーベッドで寝かせて、娘が起きたタイミングで一緒に寝てます!色んな方法があるので、試してみてください😊

    うんうん、わかりますよ〜😵
    実は昨日から娘が熱を出していて、少しぐったりしていたのか?昨日は寝てくれましたが、心配で親が寝れなかったです。(笑)

    • 12月4日
  • まぁ

    まぁ

    色んな方法試してみようと思います😶
    今日の夜中とか朝方は‥なんかもう諦め半分で、無😑な感じでいました‥笑

    熱は心配ですね💦逆に大人しいと‥確かにこっちが寝れないです‥

    • 12月4日