![ようちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15w初マタです。将来が心配です。夫とは同じ職場で出会ったのですが、以…
15w初マタです。
将来が心配です。
夫とは同じ職場で出会ったのですが、以前より転職したいと言っており、住まいも県を変えたいと希望しています。
その事に関しては、夫の希望を尊重したいので引越し、転職に反対していないのですが、問題は夫がいつまでも行動しない事です。
住まい探しは私がしている状況で、夫にこの物件は?などと聞くと曖昧な回答しか得られず、転職活動も未だにしておりません。(活動は進んでるかと聞くとやってるよと一応変動はありますが、仕事以外はほぼ一緒にいるため、大したことはしていないと思われます)
体調を理由に今月から私が休職に入っているので、決断するなら早い方がとあれこれ言ってはみましたが、いつも頑張ってるよ!と逆ギレされて終わってしまいます。
転職先のビジョンも接客は嫌、かといって製造などの仕事も嫌、人の喜ぶ仕事がしたい。とかなり不明瞭で、正直呆れています。
もう少ししたらお腹も大きくなり、夫の収入しかあてに出来なくなるので、かなり将来に対し不安があります。
この様な状況に瀕した際、妻としてどのように言えば夫はやる気を出してくれるのでしょうか。
今よりもっと言っても良いのかも知れないですが、夫の機嫌を損ねるのと、私の伝え方がどうしてもキツくなるので空気が悪くなるのでガツンと言い切れずにいます…伝え方などのアドバイスをいただけたら嬉しいです。
長くなりましたが、よろしくお願い致します。
- ようちゃん(6歳)
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
私の旦那も妊娠してから転職しました。
収入は転職しないほうがよかったのですが、本人がやりがいを感じることができずずっとやりたがっていた車関係の仕事に就きました。
ですがそこに行き着くまでは壮絶でした笑
私はブチ切れましたよ!
そして本当にうちにはお金がないってことを行動で伝えました。
お小遣いもなし、遊びに行くお金もなし!です。
そしてハローワークに行ってもらいました。
私もうるさくは言いたくないですが、父親になるし子どものためです。
いつまでもヘラヘラして遊んでいたいなら勝手にしなって
好きなことして生きていくなら父親になる資格ないし、離婚するなどと言ってしまいましたが、
そうでもしないと生きていけないので😂笑
このレベルのお話なら、
空気悪くなってもいいと思います!
むしろ真剣に話し合ったほうがいいと思います。
あ、本当にまずいことなんだって思ってくれないとこれからしんどいです、、
ガツンと言って、本気にさせたらこわいんだ、、くらい思わせといたほうが今後楽です😆笑
あんまりいいアドバイスにならず、すみません!
でも本人が好きな仕事なので今はちゃんと行って稼いできています💰笑
夫婦なので言いたいことは言ってやっていかないとパンクします💦
コメント