
専業主婦で夫がモラハラな人いますか?旅行中に大喧嘩しお前は働いて無い…
専業主婦で夫がモラハラな人いますか?
旅行中に大喧嘩しお前は働いて無いのに旅行とか行けていいなと言われました。
バカだからわかんねーんだよとかも言われました
1カ月口聞いてませんでしたが昨日私の体調不良で
仕事休んで子供見て欲しいと言ったら今日は無理だけど明日休むと言ってみてくれました。
しかしその休み中も私の言う事は無視
子供の事はやるけど大変だからかイライラして家の中の空気悪いです。
夜中も上の子が起きて大変だったので大変さ分かって欲しいと思って交代してもらいました。
モラハラはこれだけ子供の事が大変と分かっていても
妻に感謝は無いのでしょうか?
それとも大変なので何も言えなくなったんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ままり
喧嘩の理由って聞いてもいいですか?🤔

ママリ
はい🙋🏻♀️
お金に関することで喧嘩すると「俺の金」発言が出てきます😔
働くよと話すと、「子供を幼稚園の年になるまで育てず保育園や誰かに預けて育児放棄?かわいそ」など言われます。
あとは旦那の仕事がいつもより忙しかった日に私が家で過ごしてるのが気に食わないみたいで、「いつでも寝れる状況で常にエアコンの部屋にいて楽だね」とか、「産後とかいつまで思ってるつもり?サイトで産後半年は不調続きとか出てきてもどうせ書いてるの女だろ?自分たちが楽になるように広めてるだけじゃん」とか、
私の実家まで徒歩10分なので隙間時間に1時間だけ行く日が月1くらいであってその日は必ず「また遊びに出かけたんだ そんな暇あるなら家のことやれよ」とも言われます🫠
1時間しか行ってないうえにこの距離感で月1なの控えめすぎるだろ!って思ってます😩しかも家のことは必ずやってるし、実家に行くことを「遊びに」とか言われるのもなんか嫌です。
友達に会うと散々めちゃくちゃに愚痴愚痴言われるので、友達と遊ぶこともなくなって最後に友達に会ったの5年前です、、。
それで月1のたった1時間の実家さえ許されないってゆう🥹
「モラハラ」の場合、大変だから何も言えないってなることはないと思います🥹
たったそれだけで大変さわかったごめんね と心から理解してたらまだモラハラの手前とかなのかな?って思いました🤔
感謝もなさそう、、それがお前のやることでしょ?だって母親で専業主婦なんだからって思ってる気がします😩
あくまで私の旦那の場合でしか考えられないので分からないですが🥹
-
はじめてのママリ🔰
うわー!!どれもめちゃくちゃ腹たちますね!普段ずっとそれですか?😱
メンタル崩れませんか?泣
うちの主人は無口なので何を考えてるか分からないけど大変だねいつもありがとうとかは思ってなさそうです〜
感謝無いってやばいですよね。
子供2人居ると結構大変ですよね💦
ちなみにご主人は1人で子供2人見たり子供の事はやってくれますか?- 6時間前
-
ママリ
ずっとってことはないです!ただ旦那の機嫌次第です😩
メンタルはやばいです、、また始まっちゃった。とかなり病みます😔
ただ美容院のみは必ず行かせてくれていて唯一の1人時間です👀その間は、子供3人いるんですが旦那が3人とも見ててくれます!
でも行き来電車で行って1人の時間を多めに欲しいと思ってるけど、必ず車で送り迎えで
行きに子供の準備まで私がして美容院へ向かい、帰りも私より旦那が先に着くように時間の連絡を伝えて私はどこも寄れないようにされてます🥹
「ひとりで何かを買いに行く」そんな楽しみも無くなりました🥲
子供のこと見たり洗濯お願いしたり的なことやってもらって「大変さわかったりする?」と聞くと「いや余裕でしょ これを大変とか言ってんの? 俺の仕事のが大変だわ」と言われました😇
はじめてのママリ🔰さんは男の子2人って大変じゃないですか🥲?そんな中旦那さんがモラハラってほんとしんどいですよね、、。
我が家は真ん中が男の子でもうハチャメチャにやんちゃで男の子2人は絶対大変!って思ってます🥹- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ストレスの吐口にしてるんですかね〜。嫌ですね。
長く続くとしんどくないですか?😭
専業主婦だしお金と割り切って過ごすしかないですかね💦
モラハラな上に束縛もすごいですね😱
子供見てくれるけどたかが美容院の数時間だし送り迎えまでするとか凄すぎます!!
うわーーー!俺の仕事のほうが大変とかうちの旦那も思ってそう!
束縛はしませんが自分正しい俺が大変と思ってそうです。。
子供の性別ありますよね。
女の子1人で専業主婦と男の子複数人の専業主婦って全然違うと思ってて。。
3歳と歩き出した1歳ははちゃめちゃです💦
ママリ様もお子さん3人居て大変なのにご主人と上手く過ごされて尊敬します。
ブチギレたりストレスピークで体調崩したりしませんか?😭💦💦- 6時間前

ママリ
普段の生活がどうなのかは分かりませんがこの文章だけならどちらも言い方の問題かなと思いました🤔
専業主婦なら全部やれって言う旦那さんもいると思うし育児ノータッチの旦那さんも多い気がします
早朝からガサガサとうるさくされて起こされるのはイラッとしますが
「物音気遣え」の言い方もイラッとするのも分かります。逆の立場だったら私も旦那さんと同じことします笑
ハプニングだらけだったねあははー!😂だったら平和なのに🥲
プライド高い人はちょっと面倒臭いです……モラハラなら尚更機嫌取りとかありそうですし😅
今は共働きが当たり前みたいな時代ですが育児=母親の仕事は変わってないですよね〜、、、
感謝の言葉を伝えれる人の方が珍しいですよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り主人はがさつだったり気の強くキツイ人が嫌いなので
私が強く言ったのは相当腹がたったと思います😭
けど物音気を使ってと言ったらごめんごめん位で返してほしかったです。。(主人の性格的に無理ですが)
ハプニングも含めて思い出となれば良いですよね!!
そうは行かないプライド高い人だとずっと根に持ってて怖いです😱
専業ですし家事育児は当たり前っちゃ当たり前ですよね。男性側も心のどこかでは養ってるんだからしっかりやってほしいって思いますよね。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
旅行行った時早朝主人がコインランドリーに洗濯行ってくれたのですが
物音がうるさく子供が起きてしまいました。上の子が起きると下の子が起きるし
早朝だったしもっと物音気遣えとラインで伝えたら無視されました。
コインランドリーから帰ってきても自分と子供の洋服は畳むのに私のだけ放置したので私がキレました
主人は旅行の行きの飛行機から上の子を見ていて大変で機嫌が悪く
その中俺が早起きしてコインランドリー行ってやってるんだぞって思ってそうです。
その際お前は働いてなくていいよなって言われました。
私的には子供居ながらの飛行機、旅行が大変なのは分かりきってるのにずっと不機嫌なのもうざいし
コインランドリーも別に早朝じゃなくても良いのに行ったのはそっちだしって感じです。
子供が起きちゃって大変なのとかも自分がやらないから分からないんだなって感じです。