※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

布団カバーは1度洗濯してから使うのが普通です。掛け布団は洗えるタイプでも、1度干してから使うのが一般的です。

買ってきた 布団カバーは、
1度洗濯してから 使いますよね⁉ (^_^;)
夫は、そのままでも 大丈夫じゃない?? っと…
掛け布団は、洗えるタイプ買いましたが…
1度、干してから
(洗濯は しないで) 使おうかと思っています。
普通は、どうなんでしょう?? (^_^;)

コメント

ぁちゃ

袋に入ってる状態で売ってる物でしたらそのまま使っちゃいます😉
むき出しで売ってる物だったら一度洗濯してから使いますね😏

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    なるほど。
    ちなみに、今日買ったカバーは…(ニトリ)
    掛け布団用 むき出し。
    敷き布団用 袋に入っていました。(^_^;)

    • 12月3日
ママリ

ビニール袋に入ってて人手に触れてない掛け布団なら干してから使います。
布団カバーは洗わなくても使えるかな。
その上にさらに敷きパッド?をかけるんですよね?それのも直接肌に触れる布団カバーですか?だとしたらわたしも洗ってから使います💕

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    うち、そういえば…夏は、敷きパット敷いてたけど…今、敷いてないです。(>_<)
    子供が、寝るとこだけ 子供用パット 敷いてます。布団に敷きパットって、必須ですかね??
    シーツの上なのか?? 下なのか??
    頻繁に干したり…洗濯したりは してますが…
    ありゃ…今日 買えば良かったかも…
    (^_^;)

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ


    自分たちが気にならなければ敷かなくてもいいんじゃないですかね😆✨
    わたしは敷きパッドが無いと肌触りが気になるのと、敷布団が汚れたりするのを気にして敷いてます!敷きパッドなら簡単に洗えますしね〜😅なので布団カバーは安いやつ、敷きパッドはちょっと良いやつを選んでます。

    • 12月4日
  • まま

    まま

    たしかに、敷きパット洗う方が楽ですね➰
    どうしよう…(^_^;)

    • 12月4日
NA❣️

私は絶対洗いますが、私の夫も、そのままで大丈夫でしょ!って言いますよー😅
これは、気にする人はするし、気にしない人は気にしないのかな⁇って思います^_^;

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    私も、平気な気もしますが…
    息子が、肌弱いし…
    迷ったら…洗濯しちゃえっと思いました。
    防腐剤とかついてたら嫌な気するし…

    • 12月3日
かちん

我が家は袋に入ってもいなくても買ったら洗ってから使います。
やはり工業油?など諸々がついてたり
するので😓💦

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    洗うとひと安心な感じしますよね…(^_^;)

    • 12月3日
うきわまん、

今日まさに掛け布団と掛け布団カバー、毛布を買ってきました〜^ ^笑
布団も布団カバーも毛布もビニールに入ってましたが、カバーは洗濯して布団はカバーかけたから干さずにそのまま使っちゃいました(*´꒳`*)
毛布は洗濯まだなので明日洗って使います( ^ω^ )

ちなみに、新しく買った服なども洗わないと着れないです(*_*)
我が家も主人は復路に入ってたし洗わなくても大丈夫な派みたいです( ̄∇ ̄)

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    同じく➰いっぱい買いましたね➰
    毛布は、洗濯すると…
    ふわふわじゃなくなっちゃったら
    どうしよう…っと心配になることありますが…洗濯しますよね。(^_^;)
    夫が 神経質なのも…嫌ですよね…
    (やってくれるなら良いですけど…) (^_^;)

    • 12月4日