
コメント

さらい
6ヶ月すぎてから、でてきました

退会ユーザー
6ヵ月くらいから、少しは始まりますよー!うちの子も、泣いてなかったですが最近は泣きます👶お母さんと他人をわかってる証拠みたいです♡嬉しい🤣
-
お豆
なんか人見知りもあればあるで
大変なんだろーし
人見知りない方がいいのは分かってますが
嫉妬します!!!( 笑 )
本当になんか切なくなりますwww- 12月3日

はじめまして🔰
ありましたよー❗❗6ヶ月くらいからいきなり始まりました❗❗

ばいみんまん
7ヶ月の今も全く人見知りせず、スーパーのレジに並んでると後ろにいるおばちゃんに笑いかけていたりします😅笑
私がいなくても良い子にお留守番できるみたいだし、ママいなくて平気なのねーって切なくなるのわかります笑
が、今はもう愛想良いほうが得だよなーって開き直ってます😁💧
-
お豆
息子は誰にでもニコニコして
すぐ声出して笑って…( 笑 )
あたしがやっても笑わないくせに!( 笑 )
でもこれが他人が抱っこしてる時に
あたしが話しかけたりすると声だして笑う…
なんですかねこれ…( 笑 )
確かに人見知りない方がいいのは分かってますけど
本当に嫉妬しますよね😐✋💓ww- 12月3日

あ~りさん
人見知り出て当たり前かと思いますよ~。娘も出ましたが、保健師さんも支援センターの人も先生も大変だなんて言わなかったですよ(>_<)もうすぐ4歳、人見知り未だに出ますが、他人と親との一線をひいているいい事だと思います(^^)
-
お豆
なるほどなるほど…😥💓
ママじゃないとダメって時期を
体験したい~って思ってます😂💓- 12月3日
-
あ~りさん
ママじゃないとだめ~て時期きますよ( ´艸`)独占してくれます(笑)
我が家の娘は1歳前にして急にママっ子になりましたよ(^^)- 12月3日

あおい
5カ月ぐらいまではしませんでしたが、6ヶ月ごろからするようになりました😂でも人見知りってした方がいいとかいろんな意見がありますよね🍀
-
お豆
6ヶ月頃からって人が多いですね😂
色々意見ありますよね~😂
息子は今後どーなるのか( °-° )- 12月3日

やま
息子もそんな感じでしたが、
最近やっとたまーーにママじゃなきゃダメタイムがあります!
でもほとんど人見知りしないですけどね・・(笑)
平気なうちにぜひみんなに抱っこしてもらってください😆💕

さあこ
生後6ヶ月頃までは
誰にでもニコニコめっちゃ
愛想振り撒く子でしたが、
生後7ヶ月に入ってから急に
パパすらダメになりました😂😂😂
抱っこは私じゃないとギャン泣きです。゚(゚^o^゚)゚。

アズ
上の子は1歳4ヶ月の今まで人見知りと言える様なものありません。家にじじばばもいるし、あたしが連れ回してたくさん人に会わせたせいでしょうか?どこに行っても、誰にでもニコニコばいばいします。愛想が良すぎて逆にこれからちょっと心配です。(知らない人にについていかないか)
3ヶ月の下の子も、誰に抱っこされても泣かずにニコニコしてます。
お豆
それまでは大丈夫でしたか?😥