
娘が言うことを聞かず、食事やお風呂に抵抗があり、悩んでいます。2歳9ヶ月の娘がそういう年頃なのか心配です。
最近、娘が(ママっ子だけど💦)私の言うことを聞いてくれません(;_;)
さっきもご飯食べよっかって言ってもイヤ!
お風呂入ろっかって誘ってもイヤ!と言ってずっとおもちゃで遊んでます😭
今日は仕方なく旦那にお風呂入れてもらいましたが、娘は旦那に頭洗ってもらうときはあまり泣かなくて私が下手なのか私が頭洗ってあげると泣きます(;_;)
もぅ娘が13キロで重たくて旦那みたいにうまく抱っこも出来なくて悔しいです😭
平日の朝ご飯もお昼ご飯も遊びだしてなかなか食べてくれないです(;_;)
最近モヤモヤしてしまいます😢
そう言う年頃なんでしょうか?
今2歳9ヶ月です
- ♡せりか♡(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期でしょうね😊
そんな時期だと思います😊本当に嫌になったわけではないも思うので私は何をしたら喜んでくれるか考えてました😊
お風呂も楽しそうだなーと思わせるような言い方をしてましたよ🙃
お風呂入ろうーとかじゃなくてお風呂でママと一緒遊ばない?とか💓おもちゃとかでもつりました😊

きてぃーさん
そーゆうお年頃だと思います!
魔の3歳児ってやつだど思います(笑)
食事にしても、おもちゃの片付けにしても、なににかんしてもイヤ!か、待ってー!で全然聞いてくれません(笑)
ママっ子だけど、何でもかんでも反抗的です(T ^ T)
私がどんなに怒鳴ってもヘラヘラして
パパは怖いので、パパに言われたら聞くって感じです(笑)
-
♡せりか♡
コメントありがとうございます♡
全く同じです😅
ウチもそんな感じです😩
イヤーとかダメーとか言ってきます😩
同じくパパの言う事は聞きます(;゚д゚)ェ…- 12月3日

とあのあ*⸜( •ᴗ• )⸝*
うちも魔の2歳で、
「イヤだよー」「だめよー」「ママがするのー」「着ましぇーん」などなど
最近、すごい反抗心が芽生えててこまるけど、こっちが困った顔を見せると面白がるので、私も笑いながら
「ママが食べよ〜」とか「もうしなくて良いよー」ってこっちのしてほしい事の反対を言うとやってくれるようになりました😊
難しい時期ですが、お互い楽しく育児頑張りましょう☺💕
♡せりか♡
コメントありがとうございます♡
おもちゃいいですね♡
うちの子は旦那がスマホに熱中してるのが影響してて旦那と一緒になってスマホでYouTube見て遊んだりしてます😢
旦那もスマホにばっかり熱中しなければ嬉しいんですが😢
退会ユーザー
3歳前でスマホはあまり良くないですね💦
スマホより楽しい遊びやおもちゃを与えてあげて下さい💓