![SAKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おちゃめろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちゃめろん
5ヶ月の時に三重県から北海道までの国内線ですが飛行機乗りました。飛行機に乗ること自体、病院には伝えませんでした。ANAとJALを使用しましたが、すぐに妊婦だということが伝わったようで、至れり尽くせりでした(笑)どちらも飛行機の最前列で子供が産まれたら使ってとおもちゃまでもらえました。搭乗も妊婦は早い段階でさせてもらえたみたいですが私は空港でノンビリしすぎてその特権を逃しました。
ご参考までに。
![ゆきごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきごろう
私は14週頃に乗りました。
先生には特に相談しなかったです。
飛行機は搭乗前に妊婦さん・子連れの方が優先して先に乗れます。
(ANAの場合ですけど、おそらく他もそうだと思います)
それ以外は普通と一緒だと思います。
もし座席をこれから取るのであれば、トイレに近い席がオススメです。
行き先は遠いのでしょうか?
また滞在先の産婦人科も調べておくと安心かと思います。
気をつけていってらっしゃい(^_^)
-
SAKI
相談なさらなかったんですね(*^^*)搭乗優先はうれしいですね。ちょうど混雑しそうな感じな日程なのでありがたいです。トイレ近いのって重要かもしれませんね。参考にさせていただきます☆彡
少し遠出なので、しっかりと産婦人科探しておくようにします‼️- 8月31日
![コウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウ
明後日沖縄まで2時間ぐらい飛行機乗ります!
気をつけること何かありますか?と聞いたら、
ずっと同じ姿勢で座ったままなので30分〜1時間ぐらいで、トイレに行くとか手足をブラブラして血行よくすると良いと聞きました!
妊婦さんはエコノミー症候群やったかな?になりやすいそうです!
後は行った先であまりムリしない事、体調不良を感じたらすぐに休むこと。
出発前までに頻繁に張る、出血等心配なことがあれば必ず診察に来てください。
と言われました(´ω`*)
-
SAKI
エコノミークラス症候群心配になりますよね。血行良くすること忘れずに乗ろうと思います(*^^*)
沖縄いいですね♡お互いに体に気をつけて楽しみましょうね(^ω^)ノ- 8月31日
![ひまーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまーり
わたし24週でいきます!検診は順調なので大丈夫だと言われると思います、私も前に聞いたきり伝えてません、あとは自己責任だと思っています*\(^o^)/*
一応旅行会社には妊婦だと伝えましたー!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしは一昨日里帰りしたんですが、その時に飛行機乗りました。
ドクターには初期から里帰りすると伝えており、このまま里帰りして大丈夫だよとゴーサインが出たうえで飛行機搭乗しました。
空港では、あたしからは妊婦申告はしてませんが、ポッコリしたお腹を見た航空会社の係員さんが『妊婦さんですか?予定日はいつですか?私達にお手伝いできることはありますか?』ときいてくれましたよ(*^^*)
特にお手伝いしてほしいことなかったので大丈夫ですと丁重にお断りしましたけど(^^)
-
SAKI
さすが空港さんですね(^ω^)申告なしにしっかりと配慮してくださるなんて(*^^*)
ドクターからのゴーサインは心強いですょね。出発までしっかりと体調管理気をつけていきたいと思います(^-^)/- 8月31日
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
私も、18wの時と26wの時に祖母のところに帰り旅行で飛行機に乗りました❀.(*´◡`*)❀.
出発前の検診で元気だったので特に受信はしてませんでした!
あと、LCCに乗って行きましたが、ANAやJALの様に子どもや妊婦さんなどの優先はないです!
あと、LCCは座席を確保する為に座席が狭いので、しんどかったです💦
しかし、CAさんも優しくて気にかけてくださったり、帰りの飛行機では体調が悪かったら、横にならせてくださりました❀.(*´◡`*)❀.
必ず乗る前には申告はしておいた方がいいです✨
-
SAKI
格安航空会社はやはりJALやANAの様にはいかないんですね。勉強になります。でも、どこのCAさんも配慮は欠かさないみたいで安心しました(*^^*)
搭乗の際は必ず申告しようと思います(^-^)/- 8月31日
-
ジャスミン
やはり違いますね💦
私も同じ対応だと期待して乗ったのですが、違いました笑
はい!女性のCAさんだけではなく、男性も優しかったので、安心できました❀.(*´◡`*)❀
気をつけて行ってきてくださいね(๑•̀╰╯•́).。.:*✧- 9月2日
![ちゃた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃた
私は営業職だったので、産休に入るまで車で3時間運転して移動とか、新幹線、飛行機乗りまくってました(´д`)
病院にも特に何も言ってません。
順調と言われているのであれば大丈夫だと思いますが、気になるようであれば電話で病院に問い合わせてもいいかもですね!!
-
SAKI
運転して3時間とか…(´Д`)脱帽です。今のところ順調なので何かあるまで受診は考えなくても良さそうですね(*^^*)なにかあったらまず電話してみたいと思います(^-^)/ありがとうございました✨
- 8月31日
![ちびまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまーる
海外在住で、27週にフライト3時間で帰国しました。
もともとよく張るほうだったので、飛行機に乗る前日に子宮頚管だけチェックしてもらいました。
いつもは安い海外の航空会社ですが、その時だけはJALで。
チケット手配の時から、トイレの近く、もしくは足元広めの席を提案してくださったり、その他に手伝ってほしいことはないか等、オペレーターの方がとても細やかにヒアリングしてくださいました。
飛行機に登場すると、すぐにアテンダントの方がひざ掛けを持ってきて下さり、「今日のフライトにはママさんアテンダントもいるので、不安や不調があったらすぐに呼んでくださいね!」と声をかけてくださり、その後も機内食が口にあったか、むくみは無いかなど皆さん気を使って下さり、本当にあっぱれの対応でした。
たまたま良い日に乗り合わせたのかもしれませんが、張りもありもともと飛行機の苦手な自分からしたら、気にかけてもらえてるだけでとても心強かったです!
念のため帰国して2日後に、日本の参加にも健診を予約していたので、帰国後も安心して過ごすことが出来ました。
よく「旅行は自己責任」といわれますし、そのとおりですが旅行先の病院をしっかり調べておくことと、飛行機では頻繁にトイレに立つことで同じ姿勢や疲れを溜めないようにされればよいと思います。
旅行楽しんでくださいね!
-
SAKI
海外在住憧れます♡流石に外国へ行く前には受診はした方がいいんでしょうね(´Д`)
やはり格安航空会社は不安ですょね。ママさんアテンダントなんて人がいるんですね(´Д`)- 8月31日
-
SAKI
途中で間違って送ってしましました(´Д`)
アテンダント知らなかったです。やっぱりトイレが近いとありがたいですね。長旅ではなくても、妊娠してからトイレがすごくちかくなったので出来ればそうなるように相談してみます。- 8月31日
SAKI
病院には伝えなかったんですね(*^^*)
最前列への配慮とか、まだ産まれてないのにおもちゃまでってすごいサービスですね☆彡座席指定はまだなので、伝えてみようかと思います(*^^*)