
コメント

c-mama⌣̈⃝♡
私が行ってる所は3ヶ月の子来てますよ😊

えりー
こんにちは!
何歳からとか制限があるとこ以外はいっちゃだめなとこなんてないとおもうので、お母さんの気晴らしもかねていっていいとおもいますよ(^-^)
ですが、今の時期風邪含めてウイルス性のものかなり流行ってるので行くときは慎重にと頻繁にいきたいなら春からのが色々安心かもですね✨
うちは育休がおわる1歳までの間、子供の遊ぶ場所で本格的に色々行きだしたのは春とかハイハイができるようになったくらいからでした😊
娘9月生まれだったので多分ぽぽ様のお子さんと産まれた時期一緒だとおもうのでご参考に!
-
えりー
書き忘れました💦
地域の子育て教室とか6ヶ月から親子プールいったり、親子でマタニティとかもいきました!- 12月3日
-
ぽぽ
ありがとうございます😊生まれた時期一緒ですね!確かに菌もらうのも心配ですねm(_ _)m
ベビーマッサージとかが開催されてたら行ってみようかなと思っています!- 12月3日
-
えりー
グッドアンサーありがとうございます✨
お母さんの交流の機会にもなるので、沢山いけるような時期になったら色々いってみるのいいとおもいます😊
まだまだ不安な時期ですが、お母さんも息抜きしながらゆっくり楽しんでくださいね❤- 12月3日

退会ユーザー
私が行ってる子育て広場は3ヶ月の子も来てますよー!
その方はいつもお子さん抱っこしながらママさん同士のおしゃべりを楽しんでます😊
-
ぽぽ
ママ同士の交流目的で行ってもいいかもしれませんね!ありがとうございます!
- 12月3日

きゃてぃ子
まだ外は寒い日がだんだん多くなってきていますし、一人でお座りやハイハイで移動できる時期まで待ってもいいと思いますよ💡
3ヶ月くらいだと同じ月齢のお子さんを持つママさんやお友達と自宅で遊ばせたりするくらいでいいのではないでしょうか??😊
-
ぽぽ
やはりはいはいくらいまではお家で遊んだほうがいいですよね( ;∀;)外寒いし菌もらうのも心配ですもんねm(_ _)m
- 12月3日

たにりえ
上の子育ててる時に行った事ある事書きます。
子育て支援センターとか近くにないですか?
私の地域だと子育て支援センターで月例別のイベントありましたよ。(2ヶ月~)
あと、ひろば(児童館とは別)でベビー体操やったりしてました。
図書館で、読み聞かせ会も行ってました、
-
ぽぽ
ねんね期のベビーマッサージが支援センターであったのでいってみようと思います!ヘビー体操も楽しそうです!考えたらなんだか、子供のためというより家にこもりっぱなしになるのが嫌な私のためな気がします( ;∀;)
- 12月3日
-
たにりえ
分かります気持ち。
私も外に出たくて、いろいろ探しました。市町村のHPとか見るのもお勧めです- 12月3日

退会ユーザー
1か月検診終わったら良いって言われました!
ぽぽ
そうなんですね!ありがとうございます😊