※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうちゃん
妊娠・出産

37週6日の検診では腹部エコーのみで、内診やNSTはない場合もあります。病院によって異なります。

トイレに起きたら眠れなくなってしまいました、、😭💤
38週に入り、いつ生まれるのかなと毎日そわそわしている初妊婦です😂
疑問に思ったんですが、前回の検診が37w6dで腹部エコーのみでした😔
よくママリを見ていると、内診グリグリや子宮口なんセンチとか、先生にやってもらうのですか??
私は全く何もなく、、エコーのみで何だか心配です😭😭😭
よく聞くNSTとやらもありません👶💦
病院によって違うのですか??

コメント

しぃちゃんママ

あたしは38週に入ってからの検診でNSTやりました。うちの息子はねぼすけだったからいつも寝てて、お陰で毎回40分~1時間以上も検査💦
その頃から内診が長くじっくりしてもらい、子宮口がどのくらい開いてるかとか逆子じゃないか、とか診てもらいました。因みに予定日2週間過ぎてもほぼガッツリ閉まってました💧
母子共に健康で元気な赤ちゃんに出逢えますように🍀🐞

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    コメントありがとうございます🙌
    38週からの検診でもあるんですね👶💓
    いつも腹部エコーとたまに助産師さんの保健指導があるくらいで、あっさりしすぎて心配です😭💦
    今、自分の子宮口が何センチとか赤ちゃんの状態とか分からなすぎて、、😫😫😫
    しぃちゃんママさんの息子君はねぼすけだったんですね😄✴可愛い‼

    • 12月3日
Mii

病院によってや妊娠中の経過によっても違うと思います😅
私が出産した病院では38wにNSTやる事になってました!

内診グリグリは赤ちゃんの推定体重や子宮口の開き具合でもやるやらないがあると思います💦
赤ちゃんがちょっと大きいとかであればもう38wで正産期ですからいつ産まれてもいいよ〜って子宮口を刺激する事があるかと🤔

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    コメントありがとうございます🙌
    病院によって違うのですね🏥💦
    妊娠の経過は順調で、前回の検診で赤ちゃんは2888㌘あり、先生はいつ生んでもいいよ~~とかゆってましたが、いやいやグリグリとかしてくれよ😂💦と心のなかで叫んでました(笑)
    次の検診でNSTとやらをやらないんですかねー😭とさりげなく聞いてみたいと思います👶

    • 12月3日
  • Mii

    Mii

    陣痛来た時には絶対NST付けるので、やらないことはありえないですけどね😅

    はやく産みたいならお願いしちゃってもいいかもしれないですよ👌🏻
    その代わり先生にもよるかもしれませんが、ま!じ!で!痛いですからね😨
    私は陣痛中にお産が進むために助産師がグリグリしてくれましたが、ヒィィって泣きましたよ😭

    • 12月3日
  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    絶対にやるものなんですね👶✴
    良かったー!
    もう早く産みたいんです~😭
    次の検診では、先生にグイグイ聞いてみたいと思います😅👂
    そんなに痛いんですね、、😫😫😫
    未知の世界すぎて、でも経験してみたいです😍
    教えていただきありがとうございます🙋

    • 12月3日
  • Mii

    Mii

    いえ!お役にたてたかはわかりませんが😅
    出産頑張ってくださいね✊🏻
    可愛い赤ちゃんに会える日はもうすぐそこですよ〜(๑•̀ •́)و✧

    • 12月3日
  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    ほんとうありがとうございます😊✴
    もう早く会いたくて会いたくて、西野カナ状態です~~😂😂😂(笑)
    Miiさんも身体に気をつけて、頑張ってください👶💓

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

私は今38w4dです!
同じくトイレに起きたら寝れなくなりました😅
私が行ってる病院は、35wか36wからエコー、NST、内診は絶対です。
子宮口がどれ位開いてるとか気になりますよね💦

今赤ちゃんが3600gあって、ついに成長曲線からオーバーし始めたので、早く出てきてほしいんですがなかなか出てこなくて焦ってます💦
切迫だったのですが、案外散歩したり動いても出てこないものなんだなと思ってます😅
でもお互いあと少しですね‼️

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    私は38w3dです👶💓
    近くてうれしいです!
    ほんとう1回起きたら寝れないですよね💤💔
    う、う、ううらやましい~~😂💦
    わたしもそのころから、NSTや内診やりたかったです😭
    そして赤ちゃん大きいですね😍💓
    私もウォーキングやら階段登り降りやってますが、全然下がってこず、、😓さっきからしゃっくり始めだして、マイペースだな~と母のみそわそわしています🐣
    ほんとうあと少しですもんね😚
    頑張りましょー💪❗❗❗

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日違いですね✨✨

    NSTや内診しないってむしろすごいですね…お腹の張り具合や赤ちゃんの心拍、どれくらい頭が下がってきてるとか、出産間近にして何も分からないということですもんね💦
    それは心配にもなりますよ😵

    本当マイペースですね😆💕
    私も元気にうにょうにょ胎動は感じるんですが、どうにもお腹に引きこもってて…寒いから出てきたくないのかな😅

    今のうちにしっかり体力つけて、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊💕

    • 12月3日
  • りょうちゃん

    りょうちゃん


    そうなんですよ😲😲😲
    ほんとう何も分からなくて😭💦
    先生もあっさりしていて、、
    ほんとう大丈夫ー!?
    もっとちゃんと診てくださいよー!?グリグリとかお願いいたしますー😭😭
    って叫びたかったですが、我慢しました(笑)
    なるほど😂✴
    寒いから出てきたくないんですね⛄💦
    ほんとう元気に産まれてきてほしいですよね👶💓
    1日違いとか心強いです🐣
    頑張りましょー😚💪

    • 12月3日
のん

妊娠後期に入ってからNST、エコー、内診毎回あります!
でも内診の方法が変わりました!先生が指入れるだけです笑 子宮口の開きを見てるっぽいです!
器具を入れて子宮頸管何センチ?とかやらなくなりました!
内診グリグリも先生によってめっちゃ痛かったり、痛くなかったりなのでやってほしいようなほしくないようなって感じです😅
やはり病院によるんですね😅

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    コメントありがとうございます🙌
    後期に入ってから毎回あるなんて、うらやましい~~😂💦
    私は未だに1度もしたことないです😭😭😭
    子宮頸管って何ですか?って感じです😫
    子宮口開いているかも分からず、、👶💦
    ママリでグリグリ痛かったなどの記事を見ると、私にもやってくれよ!先生よ!!と叫びたくなります😂🌠

    • 12月3日
☆🐵☆

うちの病院も何も問題なければ38wの検診からNSTと内診ですが、私は赤ちゃん大きめなので前回の37wの検診でグリグリとまではいかないけど刺激してもらいました🙆
NST 初めてやる時はなんだか『これぞ妊婦!』って感じで嬉しかったですが😂陣痛中のNSTは痛みにもだえてる中 数十分じっとしてるのがとってもつらかったです(笑)

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    コメントありがとうございます🙌
    おぉ~~✨
    38週からなんですね😲💓
    そしてもうグリグリ済みで、うらやましい~~😂💦
    ママリで臨月になったら、NSTやグリグリやるんだぁ😍と夢見ていたので、まだなんかーーーい!!と毎回先生に聞きたくなりますが、我慢してました(笑)
    陣痛中にじっとしてなきゃなのは、辛いですね😫😫😫
    『これぞ妊婦』❤
    私も経験出来るように、次の検診で先生に聞いてみます😤👼

    • 12月3日
はな

私も37週は内診なくて来週内診ね~って言われました😅
NSTは36週から有りました💡

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    コメントありがとうございます🙌
    36wからNSTとか、うらやましいです😂💦
    38wから内診なんですね😊✨
    私は前回の検診でも何も言われず、、😫
    明日、検診 なんですがグリグリとかNSTとかやらないんですかー😭💦って聞いてみたいと思います👶💓

    • 12月5日