※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aai
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中に授乳をしなくなり、6時間空くことがあるが大丈夫でしょうか?ネットで大丈夫と書かれているが本当に心配です。

生後二ヶ月最近夜中に全く授乳しなくなったが
大丈夫でしょうか?6時間くらい空きます
大丈夫だとネットでは見ますが本当に大丈夫なのてましょうか?

コメント

ぴょんままʚ♡ɞ

うちの子も2ヶ月の時夜中
6時間以上空いて心配しましたが
大丈夫でしたよ☆彡
その代わり昼間に
たくさん授乳しました(笑)

deleted user

私は心配だったので4時間~5時間後に授乳してました。今も5時間後にフンフンいいだすのでその時に授乳してます󾠓
周りがどう言おうと、しなかったことで赤ちゃんに何かあり、自分が後悔するくらいならと思って育児しています(*´-`)

かおり☆☆☆

私の息子も今2ヶ月半ですが、8時間寝てることもあります。
オムツ替えたりしても寝てるし、授乳しようとしても起きないので、もう最近は起こしてません。
でもこの前計測してもらったら順調に体重増えてたし、助産師さんにも起こさなくていいって言われましたよ(*´ω`*)

とぅる

うちも、夜中6時間空きます。その後は、3時間から4時間です。寝てるから体力使わないのかなって思って。一回、心配で寝てるのにあげたら吐いちゃってそれ以来起きてない時にはあげてません😅

のんʚ♡ɞ

うちは10時間あきますよ💦
飲ませようとしても拒否で、あきらめてます⸜(⌓̈)⸝
体重が増えていれば大丈夫だと思いますよ♩

aai

みなさま回答ありがとうございます!!
結構間隔開く方いらっしゃるんですね!
生後一カ月はアラームかけて起きて授乳してたのですが、(なかなか起きませんが)娘がムズムズし始めると私も起きるのでアラームしなくなりました
そのあと徐々に娘が起きるのが減り、ここ2、3日全く起きなくなりました
少し心配もありますので1回は起こしてみようと思います
ちなみに順調以上に体重は増えてます(笑)
生まれた時は3056グラム
2か月で6キロありました^^;