
授乳についての質問です。①授乳間隔や飲ませすぎについて、②寝ている間の授乳や授乳時間について不安があります。
いつもお世話になってます(´・ω・`)
母乳について質問があるので教えて頂ければ思います。
現在、もうすぐ2ヶ月ですが早産をしているので修正六日目の娘がいます。
フォローアップ検診でも1日25g増えていて完母で大丈夫と言われたので安心していて、最近では飲むのが上手になったのかゴクゴク音も聞こえていてたまにむせます。
ですが、ここ2、3日ケップを出したあとでも吐きます。
元々ゲップがなかなか出ない子ですが出したあとでも吐くのでちょっと心配してます。
だいたい2時間おきの右10分左10分で吸わせています。
①2ヶ月になりますが、この時期はこの授乳間隔でいいんでしょうか?この時期の頻回授乳は大事だと聞いて泣いておっぱい欲しそうだったらすぐに飲ませています。飲ませすぎで吐いてる可能性があふんでしょうか?
②2時間以上娘が寝てしまってる時は寝かせてはいるのですが起こして飲ませて方がいいんでしょうか?
一応3時間は明けずにはしています。
②10分飲ませたら離すのではなく満足するまで吸わせた方がいいのでしょうか?
離そうとすると嫌がって離さないのでそのままのでいいのか悩んでます。
ご回答よろしくお願いします
- 悠幻(7歳, 15歳)
コメント

退会ユーザー
①おっぱいなら吸わせたいだけ吸わせていいと思います!
❷1ヶ月検診は終わりましたか?うちら早産児で1ヶ月早く出てきました。一週間検診で引っかかり二週目にクリアになりましたが、1ヶ月終わるまでは母乳外来行ったり、ミルクあげたりしました!一応三時間ごとあげてました!1ヶ月検診終わったらもう好きなだけ寝てって感じでした笑
③飲まれてる感じがあるのならいいと思います!だけどもう片方が張ってるのら、時間決め手もいいと思います!
悠幻
あげちゃっていいんですね(´∀`)
kままさんも一ヶ月早くて大変でしたね(´・ω・`)
一応一ヶ月検診終わりました!
でも次2ヶ月後に検診があるのでなかなか油断ができません(´;ω;`)
結構左右で張ってきちゃうのでやっぱ時間決めてやりたいと思います
ありがとうございました!
退会ユーザー
ミルクなら消化が遅いし、腹持ちが良いため完母にすると出が悪くなる(吸わなくなる)っておっぱい教室いってたらいわれ、ひたすら吸わせてますw
おがげさまで母乳1本です(笑)病気の時はミルクあげたりしてますが(。・㉨・。)ノ 基本母乳にするとでかけられません。。。
悠幻
そうなんですよ!
母乳すごい消化にいいから出かけられるのかなって思ってて💦
スーパー行くのも大変だなって思ってたんですよ
退会ユーザー
すーぱー行く前に授乳してました(笑)!!そして帰ってきてから授乳でした!
私は近いので歩いて散歩がてらスーパー行ってましたw
悠幻
そんな間隔になりますよね!w
いやぁこれは大変( ̄▽ ̄;)