
1歳の子と4歳の子が遊ぶとき、下の子が上の子のおもちゃを取ったりぐちゃぐちゃにしてしまい、困っています。どうやって遊ばせているかアドバイスをお願いします。
下の子が1歳の子をお持ちのママさん教えて下さい。
うちは今もうすぐ4歳の子と1歳2カ月の子がいますが、遊ぶときに下の子が上の子が遊んでるおもちゃを取ったりぐちゃぐちゃにしちゃうので、上の子は怒るし、下の子は悪気はないので怒るわけにもいかず、、みなさんどうやって遊ばせてますか?一人で両方みるのは大変で😵
これなら一緒に遊べるよとかあれば教えてほしいです。
- コキンちゃん♡(1歳5ヶ月, 7歳, 8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは!
うちの真ん中が4歳で下が1歳半です🙆
うちの子も1番上のお兄ちゃんにはしませんが
4歳のお兄ちゃんからはおもちゃを
取ったり、リモコンで叩いたりします。笑
なんかまだ1歳半ですが上のお兄ちゃんと
はっきり区別してるのが分かります😂
多分4歳くらいの子はまだ年が近いので
自分と同じレベル?で見てるのかな〜なんて
思ってますが、あまりにも4歳のお兄ちゃんが
やられてるの見ると、ちょっと可哀想なので
私は1番下の子にはっきり怒ります😅💦

はるかい
うちは上が6才、下が1才9ヵ月ですが、下の方が強い?!というかやはりお兄ちゃんのオモチャ取ったりします。私は下の子に怒ったりします(笑)でもだいたいお兄ちゃんが取られたらそのまま貸してあげる感じです。そのかわりお兄ちゃんも下の子の使ってないオモチャを借りたりです(*^^*)
-
コキンちゃん♡
お兄ちゃん優しいですね。うちは上の子機嫌がいいと貸してあげるとか邪魔されても怒りませんが、そうじゃないと私に助けを求めてきます。6歳くらいになるとやはり違うのかな。
- 12月3日

Green
うちは上が3歳で下が1歳8ヶ月ですが、下の子がおもちゃを取りに行くこともあるし逆に上の子も取りに行くこともあります。
なので、遊んでいたものを取った子を怒ることもありますし、取り合いしてたら一応お互いの思いを伝えてあげて順番に使わせたりしてます。
ただ下の子はなかなか素直に貸すことができないので結局上の子が我慢してることが多いです。
なかなか難しいですよね!
-
コキンちゃん♡
ですよね。上ばっかり我慢もかわいそうだけど、下はわざとじゃないので怒るに怒れず。言ってわかる歳になるまでこの状態は続きますね。
- 12月3日
コキンちゃん♡
区別するって事は分かってるんですね😳下の子怒って本人分かってますか?