
離乳食の準備で大変な日々。料理に悩み、ベビーフードを使いたくない。他の方はどんな食事を作っているのか気になる。ミルクはあげているか。
離乳食、毎日毎日大変じゃないですか?😢最近ほんとに参ってしまい…正直2回になってしまう日もあったりしました…あんまりベビーフード使わないようにしよう!冷蔵庫にある野菜で頑張ってやってみよう!と思っても、BF任せになったり、冷蔵庫開けて野菜とにらめっこして、何作ったらいいか分かんなくなって毎日似たような感じになったり、、私だけでしょうか?😰皆さんはどんなもの作ってあげていますか?ちなみにミルクはあげてますか?
- boooy.tk(6歳, 8歳)

ママ
冷凍はしていないのでしょうか〜?
毎日毎食手作りなんて絶対大変ですよー😱
私は冷凍のおかず1品、BF1品、主食は毎食作る(うどんやパスタのときは冷凍の野菜を入れて煮込む)って感じで1食の中で手作りも冷凍もBFも使って乗り切ってますよ😊

退会ユーザー
めっちゃ分かります( ; ; )
もうなに食べさせたら良いのか。
もはや自分の手作りばっかじゃ逆に栄養摂れていないのではないか。と思います💦私ももう今日は面倒だなーって日はBFに頼ってますよ!
時間と余裕がある時に作り置きとかしてますが3日に1回のペースでBF活用してます^_^

COCORO
茹で野菜沢山作って味付けだけ違うのにしたらダメですかね?
赤ちゃん用の粉末の出汁、野菜スープ、和風あんかけのもととか使ったらモノは同じだけど味変えれますし😊なんならベビーフードをかけるのもありかと思いますよ!
夕飯を取り分けるのはダメですか?
豆腐ハンバーグに大根のすりおろしの茹でたの乗せておろしハンバーグ😲
なんなら鍋とか?
写真のは白身魚と野菜のあんかけ
ニラ玉【色んな野菜刻んで入れてもいーかな?と思いますよ】、ほうれん草の胡麻和えです!!
旦那さんが夕飯必要な時だけですけど…取り分けてます♡
我が家では基本茹でた野菜ばっかりです🤣
ミルクはフォロミを寝る前に一回あげてましたが…誕生日前日に突然飲まなくなりましたので😳👍自然に?卒業しちゃいましたよ!!

もちねずみ
人参、キャベツ、玉ねぎを茹でて、野菜スープごとキューブで冷凍します。
それを定期的に作り、いまでも毎日使いまわしです。
キューブいくつかにご飯を入れて、大さじ1の牛乳でミルクリゾット、
キューブに水を足して味噌を溶けば具入り味噌汁、
解凍したキューブとご飯、茹でたエビ(冷凍ストックしています)を少量のバターで炒めて醤油一滴加えてエビピラフ、
面倒なときはそのまま解凍して豆腐を加えて野菜スープなどなど
簡単にアレンジできて早ければ数分で離乳食ができちゃいます♡

退会ユーザー
私の娘は朝あんま食べないので
朝はパンと味噌汁だけ
昼はチャーハンとか
野菜を適当にきってうどんといれて柔らかく煮てめんつゆで味付け
夜は旦那のご飯の取り分けです
これは昨日のなんですが
揚げないチキンナゲット
小松菜とツナと卵の炒め物
ニンジングラッセ
白菜サラダです
コメント