
コメント

へなへな
私も3月頭に出産なので迷ってます。
うちは同じようなセットを2セットとロンパース買いました!
でも必要なのかなって感じなのでとりあえず一枚のみです!
あんまり回答になっていなくてすみません!

♡♡♡ 🌹
何回か吐き戻したり
漏らしちゃたりがあると
何セットか欲しいかもです☺️
部屋を暖かくしていたので
基本は短肌着とコンビでした✨
後はベストを着せたり
膝掛けをかけたりしてあげました😊
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
なるほどです!
肌着は毎日使うものなのでたくさんあって悪いことはないですよね💡
基本肌着なら余計ですね!- 12月2日

あるちゃん
排便や吐き戻しで汚れたりもするので、短肌着数枚・長肌着orコンビ・カバーオールが5~7枚くらいあると安心かな~と。
うちは2月頭でしたが、冬産まれになるので、短肌着・長肌着かコンビ・カバーオール着せて、ベビー布団(バスタオルと掛け布団とか)でした。(暖房入れてる間は短肌着なしとかですかね)
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
もう数枚用意しようと思います💡
あとはカバーオールですね🤔- 12月2日

ささ
うちは短肌着7枚、長肌着&コンビ肌着あわせて7枚くらいあります。意外にうんち漏れやオムツ替えの時におしっことばされたり、吐き戻したりで着替えることが多く、7セットあってもいいです。むしろもう少しあってもいいかもと思ったくらいですが、洗濯するとすぐ乾くので足りている感じです。
うちにいる時は基本肌着で、バスタオル巻いて上から子供用の毛布かけて過ごしてます。外出はほとんど無いので肌着以外の洋服は1~2着で足りてます!
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
たくさんあっても困らないものなので、もう少し用意しようと思います💡
花粉の時期なので室内乾燥機にかけると思いますので、さささんと同じくらいで何とかしようと思います笑- 12月2日
-
ささ
短肌着+長orコンビ肌着で5セット以上はあったほうが洗濯が忙しくないと思います( *ˊᗜˋ* )
子供のものわけて洗濯するので、私は4~5セットと子供用のバスタオルやガーゼなどある程度溜まってから洗濯しているのもあって、7セットくらいあって丁度いいです(´ω` )/- 12月2日
-
na*
なるほどです🤔
2セット買って短肌着がちょっと足りないですかね…とりあえずコンビ肌着と枚数合わせるように買い足します💡
産まれるとお洗濯大変になりそうですねー😂- 12月2日
-
ささ
短肌着買い足して6セットならおそらく足りるのではないかと思います〜( *ˊᗜˋ* )
そういえばら肌着干すのに子供用の小さいハンガー買っといてよかったです!- 12月2日
-
na*
最初から数合わせてくれたセットなら便利なのにーと、思いますね笑😑
連ハンガーとバラのハンガー買いました♡
ちっちゃくて可愛くてテンション上がりますね🤗- 12月2日
-
ささ
夏場とかバラバラで着るからですかねー?(´O`)でも同じ枚数あってもいいですよね笑
大人の洗濯物干すのは嫌だけど赤ちゃんのもの干すは何となくほっこりした気持ちになります笑- 12月2日

りり
予定日近いです!私3月頭が予定日なんですー♡
私も気になります!!
一緒に拝見させてください!!
答えにならずすみません…
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
近いですねー!もう後期に入るのでいよいよってかんじがしますよね🤗- 12月2日

はる
私も同じだけ準備してましたが、あまり吐かない子だったので足りましたよ!
あとはロンパースを2~3枚くらいあったら産前の準備としては良いかなと。
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
なるほど!その子によりますね🤔
ロンパース見てみますー🤗- 12月2日
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
迷いますよねー💦
出産したら頂くから買いすぎないようにと思いつつ、足りないと困るし😑