![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式が予定日より前にある場合、出席するか悩むことはよくあることです。出席の可否は、その時になってから判断するのが良いでしょう。招待状は送られてきていますが、出席の最終判断は当日まで待っても問題ありません。
いつもありがとうございます(^人^)
結婚式の出席についてなのですが、出産予定日が2月9日で
友人の結婚式が2月4日にあります。
その時になってみないと分からないとは思うのですが出席しない方がいいんでしょうか??
皆様はどうでしたか?もしくはどうされますか?
予定日近いからなーとは伝えているのですが、とりあえず招待状は送るから!と言われてて。。。
- はに(7歳)
コメント
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
流石に日にちが近すぎるので出来れば欠席された方が安心だと思います😣
![🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿
生まれてる可能性あるし
前駆陣痛に悩まされてる可能性あるし
いつ陣痛くるかもわからないし
行くべき状況ではないと思います☺️
-
はに
ありがとうございます!その通りだと思います。欠席します!
- 12月2日
![もも♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも♪
さすがにその日程なら早めにお断りされる方がいいと思います。
-
はに
そうします!ありがとうございました!
- 12月2日
![YM♡ih](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YM♡ih
ちょっと近すぎますね…😅😅
でも私なら出席でハガキを返信して、
難しそうならキャンセル料(相手に)
が発生する前に伝えます!✉
その時は御祝儀とお祝いを送ります🎁
-
はに
旦那にダメ!と言われてしまったので欠席する事にしました。
御祝儀と電報にします!
ありがとうございます!- 12月2日
![まみみみみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみみみみー
私だったら絶対出席しません・・・。
何かあって困るのはもちろんはにさんですが、もし何かあったら友人の一生に一度の晴れ舞台を邪魔してしまう可能性もあるからです。出席すると言っておいてドタバタでキャンセルするのも失礼になると思いますし😰
-
はに
そうなんですよね。私もそれが一番気がかりでした。来て欲しいと言われるのは嬉しいけど、やっぱり迷惑はかけたくないので欠席します!
ありがとうございました!- 12月2日
![みきたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきたん
私だったら不安なので参加しないです(´・ω・`)
-
はに
私も行きたいのと不安なのでずっと迷っていました(;▽;)
欠席する事にしました。
ありがとうございました!- 12月2日
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
自分の身体も心配ですし、直前のキャンセルで相手に迷惑をかけるのも嫌ですし、私だったら今の時点で遠慮させてもらいます💦
もしかしたらご友人はハイになってて、そこまで気が回ってないのかもしれませんよ😣
-
はに
私も迷惑はかけるのイヤなので、友人に今回は申し訳ないけどと連絡しました。友人からは、でもまだ分かんないでしょ?!って言われちゃったけど、今回は欠席する事にします。。
ありがとうございました!- 12月2日
![オリ𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ𓅿𓅿𓅿
私の結婚式の時に、友達を招待しようと連絡したらはにさんみたいに、予定日と結婚式の日程が近かったので、無理だねぇ~って、なりました😅
一応、招待状は、送りました😆
-
はに
こればかりは分からないですもんねー。今回は欠席する事にしました。
ありがとうございました!- 12月2日
![ぴーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまま
わたしも今月24日が予定日ですが、16日の結婚式に呼ばれていました。初産だし予定日より遅くなるだろうってことで出席で出していましたが、健診進むにつれてちょっと出産早まるかもしれないということになり、欠席させて頂くことになりました(><) とても近い仲の良い友達だったので、キャンセルが間に合う日にちを事前に聞いていてそれまでに再度返事を出すという風に話していました!披露宴行けなくなったのは残念ですが、いざ当日になっても産まれなさそうなら、挙式の20分間だけ参列するつもりです!(笑)
-
はに
なるほど、そういう考えもあるのですね。結局その日になってみないと分からないですもんね。。。
旦那にダメ!と言われましたので私は今回は欠席する事にしました(┯_┯)
残念。。。
ありがとうございました!- 12月2日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
どれだけ仲いい子でもさすがに日にちが近すぎますね💦
私なら断ります。迷惑をかけたくないので😅
-
はに
何かあって迷惑かけてもいけないからと友人には連絡しましたが、でもまだ分からないでしょ?!って言われちゃいました(笑)でも今回は欠席する事にします!
ありがとうございました!- 12月2日
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
欠席の方がいいと思います!
主役はお友だちですからね。
-
はに
ですよね!以前知り合いの結婚式で親族の方が式の途中で倒れられた事があってその時の事を思い出しました。
幸せムードが一気にパニックになったなぁと。。。
今回は欠席します!
ありがとうございます!- 12月2日
-
かんちゃん
出席したかったって気持ちをしっかりと
伝えればわかってもらえますよ。- 12月2日
![なるたんめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるたんめん
どんなに親しい子でも流石に日程近すぎるので断ります><
もし当日参列中に破水とかしたらご友人からしたら結婚式台無しですから・・・
代わりにお祝いの品と電報を送りますかね\( ˙▿︎˙ )/
-
はに
そうなったらと考えただけでも冷や汗が出ます( ̄・ω・ ̄)
さすがに近すぎますよね。
今回は欠席して、御祝儀と電報にします!電報は思いつきませんでした!!
ありがとうございます!!!- 12月2日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
予定日間近過ぎるので、止めておいたほうがいいと思います。もしかしたら産まれてるかもしれないし、陣痛が始まるかもしれないので…
はに
そうですよね。旦那にも話したら、いや!いかんやろ!と怒られました。
ありがとうございました!