![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![宮田くん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮田くん
どのような感じですかね、お子さん😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですか?
うちも同じくらいの月齢で男の子いるので気持ちわかります😭💖
何が今1番大変ですか?
-
まま
ありがとうございます。
外に出掛けるのに…
抱っこひも ぎゃん泣き…
歩かせるのに…手をつなげない…
ベビーカーも無理…
断乳後まだまだ寝かしつけ大泣きですし
外に行って、疲れさせたいのに…
行けません。
スーパーも、レジでぐずる泣く。
病院も… (>_<)- 12月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはなんでも自分でやらないと気がすまないタイプのイヤイヤ期みたいなのでできる範囲で色々手伝ってもらうことにしました(*^^*)
急いでいるときに限って、時間かかったりして、たまにイライラはしますが。笑
-
まま
ありがとうございます。
お手伝い…させてみます。(>_<)
断乳から、ママ嫌いに??
すごく育児が大変に変わってしまいました。
育児放棄したい…(>_<)- 12月2日
-
退会ユーザー
お手伝いしてもらって、大袈裟にありがとう!助かったよー!って誉める!
これのおかげか、元々ちょっと厳しめなのかな?くらいで育児をしてきたからか、イヤイヤ期には明らかに突入してますが、まだ大丈夫なほうなのかと思っています。
一時期はちょっと気に入らないことがあれば、毎回のように号泣しながら地団駄踏んでましたよ(^^;- 12月2日
-
退会ユーザー
オムツ交換も嫌がられてましたが、オムツを自分で取ってこさせるようにして、ありがとう!って言ったり、着替えもこれにする?あっちにする?とか言って、本人に選ばせながら着替えまでもっていってます(^^)/
- 12月2日
-
まま
ありがとうございます。
ありがとう。助かったよっとは
言ってるのですが…
もっとテンション上げて
大袈裟に言ってみようと思います。
今日から、おむつとって➰っと言ってみます。着替え選ばせたりするのですが…
指指すときもありますが…
今日は、無視でした。(>_<)- 12月2日
-
退会ユーザー
イヤイヤ期って、しんどいですよね( ;∀;)
体力的にも精神的にも、、
私は何かで見た、イ ヤイヤ期=イヤイヤできるようになったということ、というのを忘れずにいます。
そうしたら、イライラは多少はしますが、どうにか乗りきれてます!
イヤイヤ期の前兆くらいのときから、オムツやゴミも自分でゴミ箱にポイさせて、凄い!ありがとう!って言ってます。
認められてると思うのか、イヤイヤって泣いた後もお手伝いはしてくれます。- 12月2日
-
まま
すごく精神的にしんどいです。
急に 断乳になり、寂しいし…
ママだけ拒否…とくに姑 大好きになるし…
イヤイヤ期…そうですよね…
成長してるんですよね…(>_<)
そういえば、ちっちゃいゴミ …
よく拾って持ってきます。
その度に、家事が中断…
ありがとう。っと受け取ってました。
ゴミ箱は キッチンの中(引き出し)にしかないのですが…
リビング用に ゴミ箱買って…自分で捨てさせて 褒めてみます。(>_<)‼- 12月2日
-
退会ユーザー
家事を中断させたいんじゃないんですよね💦
でも私もよく、そう思ってました(^^;
ありがとうっていうのと一緒に偉いね!とか、凄いね!って、ただ単に笑顔で褒めてもらいたいのかもしれないです(*^^*)
大人でも些細なことを褒められると嬉しくないですか?
お子さんも子供ですが、やっぱり大人と同じ人間なので。
私はありがとう&褒める&頭なでなでかギューしてます!- 12月2日
-
まま
ありがとうございます。
たくさん大袈裟に褒めてみたいと思います。
ありがとうや凄いね。、なでなで。ぎゅー
大事ですよね…
姑は、自然に それが 全てできています。(>_<)- 12月2日
-
退会ユーザー
私も姑にイライラした事業ありましたよ(笑)
会うたびにイライラして、帰って主人に毎回愚痴ってました(^^;
泣いたこともあります。
が、姑は私より色々人生においても育児においても経験豊富で私達と同じように悩んだ時期は絶対にあった!と思いきって、姑としてではなく、姑を人生の先輩として、色々相談することにしたら、楽になりました(*^^*)
ままさんのお姑さんも悪い方ではない、、ような気がするんですが、どうでしょう?
月齢1ヶ月しか違わないのに偉そうにすみませんm(__)m- 12月2日
-
まま
すいません。書くとこ間違えて
下に書いてしまいました。(>_<)- 12月2日
-
退会ユーザー
家事を手抜いても死にやしません(*^^*)
ご飯も数日手を抜いても大丈夫だと思います!
一時期、心に余裕をもつためにも家事より、息子さんを優先してるんだよー!っていうところを息子さんに見せる時期にしてみては?
ま、なにがあってもママが1番だと思いますよ(*´ー`*)- 12月3日
![yuuママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuママ
私も大変だった記憶が💦
お出掛けも一苦労ですよね😥
効果があったのは『ママはお出掛け楽しみだから可愛いお洋服にお着替えするけど、○○くんは今日はお着替えしなくて良いよ😊』とか、『○○くん嫌がると思ったから、○○しておいたよ』って先回りしちゃってました。
『ベビーカーと抱っこ紐どっちが良い⁉️』『パンとおにぎりどっちが良い⁉️』って2択にして選ばせたり。
買い物は休みの日や寝た後に主人にお願いして1人で行ったり、ネットスーパー使う事でストレスが減りましたよ😊もし全て試していたらすみません💨
-
まま
すいません。書くとこ間違えました。
下見てくださいね。- 12月2日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ありがとうございます。
私、話しかけ…工夫が足りないのかも…
うちの子まだ お喋りぜんぜんで…
でも いろいろわかってはきています。
2たくにしたり…試してみます。
今は、昼寝中…断乳で リズムずれずれ…
寝てると…平和… かわいいのに…
はぁ…頑張ります。(>_<)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
姑は、2人子育て してますし…
お喋り上手。子供の扱いが上手なので…
新米ママの私は かないません… (>_<)
少し強引ですが…かなり協力的で…
面白い 良い姑です…
今日も、2回電話に出なかったら…
心配して家に来ました…
家が15分位に近くて…(^_^;)
断乳で、6日間も 昼夜の寝かしつけとお風呂
姑がしたので…
姑っ子になりすぎてしまいました。
子供を取られた感じがして…
悲しいです。
姑、パパ、じじ、おばちゃん、おじちゃん
最後が私… 子供の中での優先順位が…
公園とか…知らないママにも、手を繋いで➰っぽく近づくのに… 私とは、頑なに 繋がなくなってしまいました。
愛情示して、ママっ子に戻したいです。
添い乳してれば 楽だった…(>_<)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ありがとうございます。
家事をそこそこにして…
息子に 愛情注ぎたいと思います。
今日も、おでかけで
ママは拒否…パパじゃないと嫌…
ってことで…大泣き…
抱っこも、手を繋ぐのも…ごはんも…
しばらく続きそうでこわいですが…
頑張ります。(>_<)
まま
抱っこひも
ベビーカー
手を繋ぐ
ぎゃん泣きで 地べたに転がり嫌がります。
私だけ 嫌がるようになってしまいました。
どうやって、外に行けば…(>_<)
今日は、朝御飯も ひっくり返し途中に泣く
外に出掛けるのに 服を着る大泣き→断念
最近、おむつがえ、着替えなども
逃げる逃げる…
私に、おもちゃ投げてくる…
断乳してから、なんかどんどん
ママ拒否…反抗期?? が始まりました。
甘えてひたすら抱っこに くるときも
あるのですが…
寝かしつけの時に まだまだ 毎回
大泣き…泣きつかれて寝る感じです。