
コメント

mtk
わたしが買ったたまひよの本では修正で5ヶ月過ぎてからって書いてありました😊

はるちゃん
うちは5ヶ月になる1週間前から
始めちゃいました🙆🏻💓
麦茶とかは1ヶ月のときから
少しずつ慣れさせていたので
すんなりでしたー👶🏻💙
-
ちょむ
そうなんですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
離乳食楽しみです💓
うちの子は麦茶すごい嫌な顔して
出しちゃうんですよね😩💦
ちょっとずつ練習してみます!
ありがとうございます🙈💕- 12月2日
-
はるちゃん
麦茶も、メーカーとかで飲みっぷりが違くて
鶴瓶さんの麦茶薄めたら飲まないけど
西松屋にあるべびちゃは飲んでくれます😊
あとはお湯で溶かすタイプの麦茶は
絶対飲みませんでした( 笑 )
あとは、麦茶よりほうじ茶のほうが飲んでくれてるので
好みがあるのかもしれないですね🤔❤️- 12月2日
-
ちょむ
赤ちゃんにも好きな味があるんですね🙂💓
アカチャンホンポが近くにあるので
お茶見てみます・:*+.\(( °ω° ))/.:+- 12月2日

退会ユーザー
36w2dで生まれました😊
全く一緒ですね!うちは発育不全で1500g程しかありませんでしたが、発達に問題なかったのでかかりつけの病院と相談して普通に生まれた日から5ヶ月で開始しました😄
ちょうど6キロくらいでした。
結果的には食べるの大好きだったので、始めてよかったなぁと思いました。
そして体重もグッと増えましたよ。
-
ちょむ
その後の体重の増えとかによって
平均くらいなら問題なさそうですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
うちの子もよだれだらだら
出るようになってきて
体重もだいぶ増えたので
5ヶ月からでもいいのかなー?
と思いました🙂💓
参考になります!ありがとうございます(*´˘`*)- 12月2日

やーこん
35週で生まれました!
自分がゆっくりスタートしたかったのもあり、修正6ヶ月からスタートしましたが、いま大人と同じくらいの量のご飯食べてます😂
9ヶ月半で7.8kgです!
ちょむ
本は修正5ヶ月からなんですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ありがとうございます🙂💓