![じゅに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手術後の不育症検査について、術後すぐに検査した方や結果の正確性に不安を感じています。血液検査の結果はいつ頃出ましたか?
掻爬手術の後の一週間後の検診でし、不育症の血液検査もしてきました。
でも、いろんな方のブログ等をみると、手術後1、2回の生理後に注射器4〜5本の血液を抜いたとかいてありますが、
わたしは生理もきておらず、血液も1本分くらいしかとりませんでした。
それでお会計は11,000円でした。
二週間後に結果ですが、正しい結果が出るのか心配です。
不育症検査の血液検査をされた方、術後どのくらいで検査されましたか?
私のように、術後すぐの方いらっしゃいますか?
- じゅに(9歳)
コメント
![あいね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいね
検査はしていませんが
うちの病院は1回目の生理が終わったら
検査って言われましたよ!
金額も5000円でした🤔
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
術後すぐに血液検査したことがあります。でもそれはかなり簡易的な検査だけで結局その時は原因なさそうだねと言われました。
その後大きい病院に転院して4-5本血液とられました。
そこでも原因ないと言われたのですがその後もまた流産したので、不育症専門医にいってまた再度血液検査し直しました。
そしたら原因がようやくみつかりました。
病院によって検査する項目の数に違いを感じました。
なのでその術後すぐの安い検査は正直あまりあてにならないと思います(>_<)
-
じゅに
ご回答ありがとうございます!
検査後にまた流産なんて…😨💦つらいですよね(T_T)
3度目で原因がわかったとのことですが、それは1、2回目の検査で正常値だった値が詳しく調べるに連れて異常だと判断されたのか、1、2回目で検査していなかった項目を新たに3回目で検査したら不育症の原因だと判断されたのかどちらなのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか(>_<)?- 12月2日
-
ママ
私の場合、1.2回目で検査していなかった項目があり3回目の検査で判明しました。
ちなみにですが1度目は不妊クリニック、2度目は大学病院の不育症外来、3度目は不育症専門医で調べました。
不育症検査でも病院によって調べてくれる項目が違うんだなと思いました。
最初から不育症専門医で徹底的に調べてれば3回も流産しなくてすんだのかなともおもいました。- 12月2日
-
じゅに
不育症の検査で、不育症になりうる項目が初回検査内容から除外されているなんて…💦
最初から全てを網羅して検査して頂きたいですよね😭
不育症を専門にしている病院が近くにないので不安です
ちなみに、その後はお薬か何かを服用しているのでしょうか?
すいません、質問ばかりで💦- 12月2日
-
ママ
原因を見つけてくれた病院の先生に私も同じ質問をしたんです。
なんで大学病院ではやってくれなかったのかと。
そしたら同じ不育症検査でも、僕のところでしかやっていない検査もたくさんあるっていう回答でした。
そこは関東でも有名な専門医なので、やはり専門という部分が研究内容も違く徹底的に調べている事と、検査するのにも病院側もお金の面なのかよくわかりませんが負担があるようで、検査しない項目も病院によってあるようです。
私の場合はたまたまそこの病院でしかやっていない項目の数値だけが引っかかったので、大学病院などの不育症検査で原因が分かる方ももちろん多くいらっしゃるとは思います。
ただ自分がこうだったので、できる限り専門医院でやられたほうがいいんじゃないかなというところでいつも同じような経験をされてる方にはこのようなお話をさせてもらってます。
逆に不安を仰いでしまっていたら申し訳ありません(>_<)
私みたいなケースは多分稀なケースかもしれません。
ちなみにですが、私はヘパリン注射とアスピリンの服薬を両方とも臨月までやりました。
他にもなにか質問あれば遠慮なく聞いてくださいね^ - ^- 12月2日
-
じゅに
なるほど、まだまだ研究分野であり、病院ごとで先生たちの解釈にも違いがありそうですね(>_<)
とんでもないです!
いろいろ詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます。
今はもう検査結果を待つしかないですね。
異常なしに越したことはありませんが、逆に検査結果異常があり、薬を服用して流産する確率を少しでも下げたいなんて思っている自分もいて複雑です、、
すいません、TAママさまは臨月まで辛い思いをされているのに、、
しかし、不育症の疑いがあるとの診断を受けても出産までされたリアルなお話が聞けて励みになりました!
本当にありがとうございました!- 12月3日
-
ママ
いや、その気持ちわかりますよ!
私も最初不育症検査で原因がないと言われて泣きました。
逆に原因があったほうが治療法があるのにという思いで、原因があったほうが良かったのにって泣きながら先生に言ったら、そのように言う方多いんですよって言われましたよ。
医師としては複雑ですと言われましたよ(ノД`)
だって、原因ないと言われてもなんで何度も流産しなきゃいけないんだろうって思いますし。
結果わたしは、そのあと原因が見つかって治療できたことで出産できたんですし^^
色々辛いこと、悩むことたくさんあるかもしれませんが、またくじけそうになった時はここにきてくださいね- 12月3日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
グッドアンサーありがとうございました♡
じゅに
そうですよね!
流産後はホルモンの数値がもどってないとかで、正確な値が出にくいとどこかで読んだものですから不安です💦
金額は超音波代も入っているので実質の不育症検査は5000円くらいの同じくらいかもしれません!
もしかしてらすごく簡素な検査しかしてもらえないのかもしれませんね(>_<)
あいね
昨日聞きましたが、血液検査の不育症は
めったにない病気だから
検査しても異常ない人が多いらしいです!
詳しくする検査(お金かかる)方が
違う不育症に繋がる病気が見つかるって
言ってましたよ🤔
うちは3回目の流産したらすすめます!
って言われました💦
じゅに
そうなんですね(>_<)
わたしは2回連続流産ですが、1人目は問題なく産んでいたので、先生もあまり親身になってくれず、わたしが強く希望したので不育症検査を受けるとこになりました、
だから先生からの簡易な方か、詳しい方かの選択肢もなかったのかもしれませんね(T_T)
とりあえず結果を待つしかないですよね、
いろいろ教えてくださり、ありがとうございました(>_<)