
1人目がもうすぐ4ヶ月です。1人目ができるまでに時間がかかったので2人…
1人目がもうすぐ4ヶ月です。
1人目ができるまでに時間がかかったので2人目は早めに妊活を始めようと思っています。
1人目の時
・ホルモンの関係で自力での排卵が難しい
・高温期が保てない
大まかに上記のふたつがありました。
ホルモンの関係については、流産、仕事のことでストレスがかかっていました。
もう生理は戻っていて、先々月、先月と周期は前とは違いますが来ていますが、排卵日をアプリで予想しての妊娠は排卵してるかも分からないしできないですかね、、
2人目のこと考えるのが早すぎるなど批判的な意見は控えていただきたいです。
- とと(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は上の子が1歳なるちょっと前に
病院に行き卵胞の大きさと、排卵するタイミングを見てもらいました!
そしたらその周期に下の子を妊娠することができ、今に至ります😌
私も生理が戻るのはとてもはやかったですが、排卵してるか分からなかったのですぐに病院に行き見てもらったので2人目はすぐできました。
はやめを希望しているなら病院に行って見てもらったほうが早いかと思います。
コメント