
妊活中に基礎体温や排卵日を気にせずお休みする経験をした方に質問です。基礎体温を計測しているけど、排卵日を見るとついチャレンジしてしまう悩みがあります。
コウノドリ…
毎回考えさせられ、毎回自然と涙しながら観ています。
やっぱり赤ちゃん欲しいなぁ〜と強く思ってしまう😢
この間妊活に心が折れて自暴自棄になってここに投稿させて頂いた時に、先輩ママさんから色々温かいアドバイスを頂き、少しだけ妊活をお休みする事にしました😌
妊活をお休みされた事がある方、している方にお聞きしたいのですが、その期間基礎体温や、排卵日などは一切気にされていなかったですか😕?
私は基礎体温を毎日計って、アプリに入力しているのですが、アプリのカレンダーで排卵日とタイミングの期間を見るとお休みしようと思ってもどうしてもチャレンジしてしまいそうで…😭💦
- みかん🍊(3歳10ヶ月)
コメント

りい ♡ 3人年子まま
一人目、なかなか妊娠できずにいたとき、
旦那の「りいさえおれば子供なんていらん」
って言葉で妊活お休みしたのですが、
排卵日も基礎体温も全部無視?
してました。子作りのために行為するのは
止めようって意識してました(∩´。•﹏•。` ∩)

みいたん
私も妊活中は周りがどんどん妊娠して、妊娠したという話を聞くのが嫌でした。基礎体温、排卵日全く気にせずとりあえず今の旦那との2人の生活を楽しもう。と思っていた矢先でした☺️
ちょっとしてダメなら病院へ行こうと言う話もしていました。
基礎体温、排卵日を気にすると逆にストレスも起きてしまいますし、無理しないよう生活すれば良いと思います😊
-
みかん🍊
やっぱりストレスになるんですよね〜😅
私も今回お休みして、次ある程度の期間チャレンジしてダメなら病院に行こうと考えているところです😓
私も気にしないようにしてお休みの期間は過ごしてみます😊- 12月1日

ポッちゃん
コウノドリ、私も毎回考えさせられます。
妊活お休みしてましたが、そろそろ作ろうと思ってチャレンジしましたがなかなか出来なくて諦めかけてました。
基礎体温はずっとつけてましたよ!
-
みかん🍊
そうなんですね〜😢なかなか出来ない時期って心折れますよね😭💦
諦めかけた頃に赤ちゃん来てくれたんですね😊✨
私も基礎体温計るなら、あまり気にしない様に紙に記入だけしていこうかな☺️- 12月1日
-
ポッちゃん
ほんと何度心折れたことか、、、
でも、こうして赤ちゃんがお腹に来てくれたことが今は幸せです!
ミーさんのところにも赤ちゃんが来ますように!!- 12月2日
-
みかん🍊
私もリセットする度に何回も泣いて、かなり凹んでの繰り返しです😭💦
近い将来、こんな思いしたなと思い出話になることを願っています😭✨
いつか赤ちゃんが来てくれたら今の気持ちを忘れずに愛情たっぷりで愛したいです👶❤️- 12月2日

チョコ♡
私初めての妊娠の時に流産してしまい、それをきっかけに頑張ることをお休みしました。排卵日はアプリでなんとなく把握してましたが、その前は排卵検査薬も使ったりしてました。基礎体温はすごくストレスになってたのでやめました!
妊活自体をやめるというより、必死にタイミング測るのをやめました!なんとなく排卵日付近でお互い無理がないならタイミングとったりしてました!
-
みかん🍊
私は1年ちょっと前に子宮外妊娠を経験して、それ以降まだ帰って来てくれません😓でも、よん♡さんの話聞いて考えたら、私が子宮外妊娠をした時には基礎体温計も持っておらず、アプリも生理日しか管理していませんでした🤔計り出した月に子宮外妊娠が発覚したのですが、基礎体温計ったり、アプリ見て必死に頑張り始めてからが赤ちゃん欲し過ぎて空振りですね😭
ストレスになってたんでしょうね💦- 12月1日

sunny
私は一度流産して、その後なかなか出来ず、よし、暫く妊活やめよう!
と思い趣味とかに専念しました。
基礎体温を図るのをスパッと止めましたよー。
あまり意識せずに排卵日前後に、まあ、とりあえず仲良ししておこうかぁみたいな感じでした。そしたら一年後に再び妊娠することが出来ました🙋
-
みかん🍊
趣味‼️私もお休みする間は完全にそっちに没頭しましょうかね✨
やっぱり意識しない事が大きいんでしょうね💞タイミングの時とかって強く意識してしまってたから、意識せずに過ごしてみます😊- 12月1日

もち
妊活、私は不妊治療の専門病院に通い、もう疲れ果てて、休憩しました。とはいえ、私の場合はほっておくと排卵もできないので、普通の婦人科に行って、排卵誘発剤だけもらい、なーんとなく基礎体温測ったりはからなかったり。かる〜い気持ちでなんとなーくタイミング合えばラッキー?くらいな感じで2ヶ月でいまの子を授かりました。不妊治療、私にとっては辛くて、力の抜けた感じがちょうどよかったのかもしれないです。
アドバイスにもならないと思いますが、こんな感じでゆるーくおやすみしつつゆるーくチャレンジはいかがですか?みーさんのところに赤ちゃん、来てくれるように、私もお祈りしています。
-
みかん🍊
そうですね‼️この間まで、妊娠・赤ちゃん赤ちゃん‼️今月は絶対大丈夫って頭の中そればっかりで、毎月自分でハードルを上げてきつかったんでしょうね💔
私も、もちさんみたいにゆるーくをモットーにしてみたいと思います🙋♀️✨- 12月1日

D&Aママ
私の場合流産から1年。欲しいと思って1年半以上たち、ただいま妊娠中です。
排卵検査薬も買って、副さん式もチャレンジしたりしていましたがダメで、「ちょっとやめよう」と排卵日とか何も考えず行った最後の行為で妊娠しました。
-
みかん🍊
妊娠おめでとうございます😊✨
私も排卵日に強く執着し過ぎちゃって、逆にストレスになってたのかもしれません😓💦
お休みの間は排卵日も考えずにしばらく過ごしてみます🤗- 12月2日

はるママ
ドクターには妊娠は難しいと言われて、基礎体温をつけなかった月に妊娠しました!
排卵日付近は狙いました。
仲良し後に、出来ますように、出来ますようにってお願いしてました。
-
みかん🍊
妊娠おめでとうございます😊✨
基礎体温の上がったり下がったりにも神経質になり過ぎたのもあるかもしれません😢💦
私も仲良し後にお願いはいっぱいしてしまいます☺️❤️- 12月2日

きょん
私は心折れて泣いてしまった時があって、その時「子ども欲しいけど別に俺はお前と2人でもそれはそれで良いと思ってるよ」って言われて、妊活はやめませんでしたがすごく楽になりました。その言葉のおかげで、この人との子どもが欲しいとより強く思うようになり(←結局(笑))勇気を出して不妊治療の為に病院に行く決心がつきました!そしたら先生に「生理不順だからアプリあてにならんよ」って言われて、排卵日検査してもらったらアプリより1週間も早くて、そら赤ちゃん出来んわ!ってなりました😂先生に言われた期間に頑張ったら1発で妊娠できました~😂
私みたいに生理不順とかストレスとかで日にちが狂うような方なら、アプリはあてにしない方が良いかもです🤔私は1年間アプリに任せてたので、めっちゃ無駄なことしてたんだなと痛感しました🤔
-
みかん🍊
ご主人のその言葉は精神的に凄く大きいですよね😭✨素敵な旦那様です✨
私も主人の子供が欲しいって気持ちと、早くお父さんにしてあげたいって気持ちがMAXで😭💦
私はルナルナでピシャリと生理が来るんですけど、しばらくお休みして、その後何回かチャレンジしてダメなら病院へ行こうと思っています😢
でも、排卵日はみてもらった方が良いなーときょんさんのアドバイスで思いました🤗❤️- 12月2日

☆パン☆
私は仕事の関係で1ヶ月お休みするつもりだった時に妊娠発覚しました!
その時は基礎体温だけつけてて、あとは無視しました!
-
みかん🍊
その時が赤ちゃんのタイミングだったんでしょうね😆✨
私は以前も、お休みしようと決めた時に癖でアプリのカレンダーとか見てしまって、チャレンジしてリセットして凹むのパターンだったんです😅
お休みするには、やっぱり思い切って何も考えない様に排卵日とか無視した方が良いですね😊‼️✨- 12月2日
みかん🍊
素敵な旦那様ですね😍✨
そうなんですよ‼️どうしても赤ちゃん欲しくて子作りの為の行為になってしまっていて、自分でもこんなんで良いのかなぁって思っていたんです😓
りい ♡ 3人年子まま
お気持ちわかります。
私も子作りのためだけの行為だったので😢
どうせ妊娠できないしって感じで
お休みしたら翌月に妊娠発覚しました。
みーさんのところに可愛い赤ちゃん
来るように願ってます💭💕
みかん🍊
夫婦仲は普段から仲良しなんですが、夜の仲良しとなると何か最近2人とも義務みたいなところがあって…😭
赤ちゃん欲しい気持ちは大ありですが、お休みするにあたって、子作り‼️ではなくて自然に旦那とそうなれたらなと思ってます🤗❤️
早くここで、いつか良い報告したいです💞