※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
妊活

妊娠の可能性について相談です。排卵日に伸びるおりものがあり、タイミングを取れず不安です。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

連日質問させて頂きます。
28日の朝6時すぎにタイミングを取り、その日の夜7時くらいに卵白状の長く伸びるおりものがありました。
昨晩(30日)もタイミングを取りたかったものの旦那と時間が合わずに取れませんでした。
今晩(1日)にタイミングを取ってもまだ妊娠の可能性はあると思いますか?

妊娠を強く希望しているため
先輩ママさんや同じような状況の方または似た状況で妊娠できた方がいましたらアドバイス等お願いします!!!!!

コメント

ゆん

このグラフを見ると28が排卵日のようですが、タイミングは多いに越したことないと思います^_^
必ずしも体温がガクッと下がった日に排卵する訳ではなく、高温期に入ってから排卵する人もいるみたいですよ⭐︎

ちなみに、私も一人目の時は妊活して授かりましたが、排卵日と思われる日を過ぎても二回はタイミング取りました❣️

  • P

    回答ありがとうございます☺️
    今日も体温は高温期に入らず横ばいだったのですが、28日が排卵日と考えていいんですかね?💦

    そうだったのですね!!
    おめでとうございます💕
    本当に子供が欲しいので頑張ってみます!!

    • 12月2日
  • ゆん

    ゆん

    低温期の最低体温って何度くらいですか?

    私は妊活中、かなりガタガタの酷い基礎体温で妊娠出来ましたよ😃💦

    高温期は高くて36.5、低温期は36.2くらいで高低差も全然無かったのですが、
    先生に聞いたら高低差0.3度くらいあれば二層に分かれてると言われました😌

    Sさんの所にも赤ちゃん来てくれますように!!

    • 12月2日
  • P

    今周期は28日の36.02℃が最低でした!
    わたしもガタガタがひどくて悩んでいます😭
    前回?の高温期の最高体温は37.02℃でしたが平均は36.84くらいです…

    綺麗な二層になっていないので毎回不安になってますがゆんさんの体験を聞けて少し安心しました😭💕

    • 12月2日
P

今周期は28日の36.02℃が最低でした!
わたしもガタガタがひどくて悩んでいます😭
前回?の高温期の最高体温は37.02℃でしたが平均は36.84くらいです…

綺麗な二層になっていないので毎回不安になってますがゆんさんの体験を聞けて少し安心しました😭💕