
コメント

クロ(4♂1♀)
判断基準が分からなくても、
一度預けて何も不満がないのならそこで良いと思いますよ😉
私は上の子が一歳の時に一時保育を探してあちこち電話しましたが、
「手をひいて歩けないなら無理です」
と断られたりして、
「歩けなくても良いですよ!大丈夫大丈夫!」
って、受け入れてくれる園があったのでそこに預けてましたが、
断られた園には預ける気ないですね😅
クロ(4♂1♀)
判断基準が分からなくても、
一度預けて何も不満がないのならそこで良いと思いますよ😉
私は上の子が一歳の時に一時保育を探してあちこち電話しましたが、
「手をひいて歩けないなら無理です」
と断られたりして、
「歩けなくても良いですよ!大丈夫大丈夫!」
って、受け入れてくれる園があったのでそこに預けてましたが、
断られた園には預ける気ないですね😅
「喋れない」に関する質問
もうすぐ2歳5ヶ月の息子、発達に問題があると思いますか? ・2語まだ喋れない(宇宙語が多い) 言える単語は60個くらい ・図鑑を見て色や車種、虫の名称を言うとまだ言えないものでも理解はしていて指差しをする …
2歳1ヶ月の娘がいますが、発語が少ないのが気になります😔 言える単語は15個くらいです。 大人の言ってることは大体理解して行動はできます。 周りと比べるのは良くないですが、同じ月齢の子たちは2語分が出てきたり、大…
3歳9ヶ月。言葉発達遅延と 自閉特性ありと診断されました。 全然喋れない訳ではないのですが、 聞き取りずらい言葉が多かったり、単語の数が少ないです。 K式発達検査では言語社会が60との判定でした。 認知適応は90で姿…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chiii
なるほどー!
断られるケースもあるんですね😱💦
今日は帰宅直前の一度しかオムツ替えをしてくれてなかったことと、自宅の哺乳瓶でしか飲まない子なのですが、託児所の哺乳瓶を使えとの事だったのでそうしたら、案の定いつもの4分の1しか飲まなかったようで、その2点だけが引っかかってます😅
2時間半だったのでしょうがないかなーとか、初めてだから神経質になっちゃってんのかなーとか思っちゃったりして、こちらで質問させていただきました😭💦