 
      
      
    コメント
 
            みーママ
予防接種の案内が送られてきて、最初の予防接種受けてからは病院側が次は何週間後と教えてくれたので自分ではたてませんでした😊
 
            退会ユーザー
小児科いってスケジュール組んでもらいましたよ!
母子手帳みても訳がわからなかったので(笑)
- 
                                    ルナ スケジュールを組んでもらうために小児科に行っていいですよね??😓 
 初めてで全くわからずすみません💦- 12月1日
 
- 
                                    退会ユーザー 大丈夫ですよ! 
 予防接種のスケジュールを組みたいんですけど。。って言って先生に組んでもらいました!- 12月1日
 
 
            ★
病院にはじめ予約の電話するときに、どれ受けられるよーっていうのを教えてもらいそれを摂取しました!その帰りに次はこれ打てるけどどうするー?みたいな感じで、病院で聞かれたのに対して日付だけ自分で決めてます!
 
            退会ユーザー
私は最初に予防接種受けるときに次回受ける予防接種のスケジュールを病院側でたててもらえましたよ(*'ω'*)
 
            かなぴす
予防接種の予約をする為に、病院に電話しました。
実際に一回目を摂取しに行ったら、その場で今後のスケジュールや予約の手続きが出来ると思うので、まずは電話で病院に確認がいいかと思います。
 
            どらっち
2ヶ月になったら予防接種できるので一度電話してみてはいかがですか?
うちは最初の予約だけ連絡すれば一気に打てるところまで全て予約入れてくれます。
ちなみに先日2ヶ月になったばかりのうちの子のスケジュールは
12/15 ロタ1、ヒブ1、肺炎1、B型1
1/22   ロタ2、ヒブ2、肺炎2、B型2、四種1
2/19 ヒブ3、肺炎3、四種2
3/12 四種3、BCG
ロタは任意です。
 
            hana
病院で立ててくれるところがほとんどだと思います(´ω`)
予防接種してもらおうと思う病院に電話して、「子どもが2ヶ月で、はじめての予防接種の予約をしたいのですが…」と言って初回の予約をすれば、そのあとはいつ来て何を打って、というスケジュールを立ててくれると思います。
息子のかかりつけは、毎回、次回の予約もとらせてくれました(´ω`)
複数を同時接種するかひとつずつ接種するかでスケジュールがかなり変わりますが、病院によって方針があるので聞いてみておくといいと思います(´ω`)
 
   
  
ルナ
何を受けないといけないという紙はもらいました!
やっぱり病院に教えていただく方がいいですよね😓