※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

離乳食に使うダシの加熱方法や保存について質問があります。ダシポットで取ったダシを冷凍して使うことができるか、昆布だけのダシは大丈夫か、外出時の離乳食の保存方法について知りたいそうです。

離乳食のダシについて質問です。

恥ずかしながらダシを
素材からとったことがないのですが…

この写真のダシポットを使うと
水に昆布と鰹節で一晩冷蔵庫でダシが取れるのですが
これを離乳食に使うとなると加熱が必要ですよね?

このポットでダシが取れたら
製氷器に入れて冷凍→使うときに電子レンジでチン
で使えますでしょうか?

また昆布だけではやっぱりだめですかね?😅

あとお出かけ先で離乳食をあげるのに
キューピーの瓶のタイプのだと
まだ一回であの量は食べきらないのですが
すぐ冷蔵庫に入れられないとなると
みなさんどうしてますか?
気にせず帰ってきたら冷蔵庫か冷凍して
普通に使いますか?それとも捨てますか?

質問が多いですが、よろしくお願いします🙇

コメント

K

ダシポットはこれです💦

deleted user

キューピーのは処分してました

出汁は冷凍して使う時にレンチンで大丈夫ですが私ならそのポットで昆布を水出しし、次の日火にかけ沸騰前に昆布だし沸騰したらカツオぶしいれてだしとります
風味も濃さも全く違うので
子供の量なら鍋で火にかけずともコップにいれてレンチンでもいいと思います

昆布だけでも大丈夫ですが物足りないないですよね
うま味調味料と同じなのでご飯を美味しくはしますがどっちかならカツオだけがいいのでは?

  • K

    K

    やはり処分ですか☺️

    ポットで一晩昆布を水出し、次の日にこれを鍋に入れ、昆布と鰹節でダシを取るってことですか?💦
    粗熱が取れたら冷凍でいいんですかね?
    鰹節もやっぱり入れた方がおいしいんですね!ありがとうございます😊

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昆布は一晩も置かなくて大丈夫ですよ
    30分ほどでも
    鍋が大変なら急須でも大丈夫です
    昆布は水から出汁を取ります、カツオ(鰹節)は沸騰したら沢山入れるといいですよ
    煮ないで沈んだら濾して、冷めたら冷凍です

    カツオを足すと塩分必要ないくらい旨味がまして美味しいです
    普段の大人の料理で出た煮汁を出汁にしたりしますよ
    きのこ汁ならお肉入れる前に取り出してきのこ出汁
    ポトフなら野菜スープ
    どれも味がしっかりしてて白身魚と混ぜたお粥が美味で美味しいです!

    ちなみに料理屋で働いてました

    • 12月1日
  • K

    K

    じゃあこのポット買わなくてもいいですかね!
    細かく分かりやすくありがとうございます!
    とても参考になりました😊💕

    • 12月1日
𓃰

①加熱が必要になります!

電子レンジで熱くなればそれを
使っても問題ないと思います。

昆布だけでもいいと思います。

ちなみにわたしは、アカチャンホンポなどに売っている粉末の出汁を使っています💦毎回出汁をあげていないので(^^;

②一回食の時期だとおもうので、お出かけのときは離乳食おやすみします!

もし、お出かけ先であげて、冷蔵庫に入れなれないなら捨ててしまいます💦

  • K

    K

    ありがとうございます😊
    粉末のダシは無添加ですか?
    わたしも毎回ダシを使うかまだ分からなくて😅
    使う量も少ないし…粉末で済むならそれがいいかなぁ
    一回食のうちは、お休みしても大丈夫なんでしょうか?
    やはり処分したほうがいいのですね!
    年末年始の頃には二回食になるのでお休みできないですよねぇ…どうしよう😥

    • 12月1日
  • 𓃰

    𓃰

    無添加ではありません💦
    ちなみに、うちは5ヶ月から始めて今2回食ですが、この出汁を使ったのは1回だけです。
    せっかく出汁をとって冷凍しても、使わずに捨てるなら粉末だしでもいいかなぁと思ってしまい…

    おやすみしても大丈夫ですよ!
    もしくはお出かけ前に食べさせるとか、帰ってきてから食べさせるとか🤔
    うちは普通におやすみしてました(^^;
    今でも1日1回のときもあります💦

    年末年始は義実家とかであれば作ることもできますし、ベビーフードでもいいかなーなんて考えています( ¨̮ )︎︎2回食になれば、それなりの量も食べられるので、ベビーフードを持ち歩けばいいのではないでしょうか( ¨̮ )︎︎

    • 12月1日
  • K

    K

    そうなんですね!
    年末年始のお出かけはベビーフードでやり過ごそうかな✨
    ありがとうございます😊💕

    • 12月1日
deleted user

出汁が赤ちゃん用に使えるなら、加熱なしでいいと思いますよ。離乳食教室で簡単に作れる出汁の方法で同じように紹介されていたので😊

出汁ができたら、冷凍→電子レンジで加熱で問題なしだと思います。👌


離乳食、私は和光堂のものをよく使ってたんですが、残ったら捨ててました。ちょっと勿体ない気もしますが、夏場だったのでそうしてました😣

  • K

    K

    わかりました!ありがとうございます😊

    やはり細菌繁殖がこわいですよね💦

    • 12月1日