
里帰り中の帝王切開を控えた妊婦が、旦那の長期出張で悩んでいます。実家と義実家の距離や赤ちゃんとの関係を考え、どこにいるべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
まだ気の早い話になるのですが、みなさんならどうされるかな?と思い、相談させてください!
自宅から車で片道3時間ほどの実家に里帰りしています。
義実家は自宅から徒歩5分から10分の距離にありますが、
義両親共に共働き、旦那の祖父母も義実家の隣に住んでいますが、義祖父はまだ週の半分ほど働かれており、旦那の祖父母の互いの身内の介護やお世話を週のうちに何度かされています。
一月末に帝王切開を控えており、産後は1ヶ月検診を終えたら自宅へ帰ろうと思っていました。
ですが、自宅へ帰ってすぐ、三月の頭と三月の下旬から四月にかけて旦那が月の半分以上仕事の研修で家を空けることが分かりました。
生まれて1ヶ月たって帰ろうと思っていたけど、そんなに家を空けるのなら、旦那の仕事が落ち着くまで実家にいた方がいいかな…と思っています。
ですが、義実家は共働きで私の実家が遠方のため入院中も会いに来るということはないと思います、わたしたちが自宅に戻らないと赤ちゃんにも会えないと思います。さすがに生まれてから2ヶ月も会わせないのは良くないから、完全ワンオペがはなから目に見えてるけど帰った方がいいのか、と悩んでいます。
まだ生まれてもないし、気の早すぎる話ですが、私自身とてもそのことが引っかかって…。
みなさんならどうされますか?
実母は、全然こっちにいていいよと言ってくれてます。
- 歯が生えてきたよ(7歳, 9歳)
コメント

りらっくま
わたしなら確実に旦那様が帰ってくるまで実家にいます!!
体力も戻らず大変だと思うのでご自身と赤ちゃんのことを最優先に考えてご実家で過ごされてもいいと思います^ ^

退会ユーザー
その状況ならずっと実家で甘えます(^^)
上のお子さんもいるし、手はあった方が良いですもんね。
2ヶ月会わせないのは良くない・・・と仰っていますが、会わせないではなく 会わせたいけどこの状況なら・・・じゃないですかね?きちんと考えていて偉いな~と思いました。
私なら逆に2ヶ月も会わないなんてうほほ~い♪と小躍りしちゃうかもです 笑
会いたいなら公共機関使って義両親が来ても良いと思いますよ。その旨を柔らかくお伝えしたら気持ちは分かってもらえると思いますよ、常識あるご義両親なら・・・。産後は身体が大事ですもんね。
-
歯が生えてきたよ
コメントありがとうございます!
やはり、自宅に帰っても、負担をおうのは私だけじゃなく息子もさみしい思いさせちゃうかもしれないし、やっぱ実家にたよろうとおもいます!✨- 12月1日

さやは
旦那様のご両親に正直な気持ちを伝えてから、ご実家でのんびりするのはどうでしょう?
「数ヶ月、会わせてあげられないのは心苦しいんだけど赤ちゃんの為にもそうさせてくださいね」と。
これを心良く思わない義両親なら、良い祖父母にはなれないでしょう。
そういうコミュニケーションが取れると、今後も付き合いやすくなると思います。
-
歯が生えてきたよ
コメントありがとうございます!
そうですね、きちんとその旨伝えようとおもいます😊- 12月1日

まつこ年子ママ
私も2月に帝王切開予定で実家に12月末から帰ります。
産後は2カ月は実家にお世話になる予定です。やはり小さな子供2人の子育てと帝王切開となるとしばらく休養された方が良いと思います。旦那さんがいれば別ですが居ないのならいいと思います!
私も正直2カ月くらいは義理母と離れていたいです笑
-
歯が生えてきたよ
コメントありがとうございます!
そうですよね…。。私も、義母からは、帝王切開を馬鹿にするような発言を何度かされていて😔💦
一人目も帝王切開で産んだのに、旦那の親戚には普通分娩てことになってたし、
帝王切開でも後陣痛とかあるんだぁ😳😳
と言われたり😢
正直2ヶ月会わないで済むなら…と思っちゃうとこもあります…😭
今回は実家に甘えて、休養しようと思います!- 12月1日
-
まつこ年子ママ
帝王切開だって立派なお産です!術後は床に這いつくばってトイレ行ってました。産む時痛いか、後痛いかの違いです。人生でなかなか実家でゆっくりできる機会はないですからのんびり過ごしてくださいね(^^)
- 12月1日

あんちゃん
共働きでも休みが全くゼロはないでしょうから、本気で会いたければ来てくれると思います。
私もそのくらいの距離を里帰りしました。会いに来たのは1日でしたが写真はこまめに共有していましたよ!
別に会わせたくない訳ではないので仕方ないです。
-
歯が生えてきたよ
コメントありがとうございます!
そうですよね、本気で会いたければ来ますよね!
赤ちゃんの写真は毎日送ろうと思ってます😊
いまも、息子の写真を3日に1度送るようにしてます😊- 12月1日

tomo
私は臨月の時に旦那の6ヶ月の出張が決まったので6ヶ月実家にいましたよ(笑)
義実家には写真を見せて、旦那には写真と日々の子供の日記を見せてました。
-
歯が生えてきたよ
コメントありがとうございます!
六ヵ月の出張!!😢💦大変ですね😭
義両親には、写真を毎日送り、旦那にも写真を送ろうとは思ってます😊- 12月1日
歯が生えてきたよ
コメントありがとうございます!
やはり、実家に頼るのがいちばんですよね😢✨