
コープ共済に加入すると組合に入会費がかかります。毎月の費用は1000〜5000円で、宅配スーパーとは別のサービスです。利用しなくても加入可能です。
コープ共済に加入考えていて電話で資料請求したのですが、入る際には組合に入らないといけないみたいで1000〜5000円かかると聞いたのですが、これは毎月こんだけとられる感じなのでしょうか?(´;ω;`)
また組合の事がよく分からなくて、宅配スーパーみたいなやつでしょうか?😖だとしたら入ったとしても利用することはないと思うのですが、それでも入って大丈夫なのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください🙇
- ぶーちゃん(4歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
いえいえ入る時だけですよ❁︎
しかもやめる時返してもらえますよ!
共済入るだけでも入って大丈夫ですよ\( ¨̮ )/

退会ユーザー
簡単にいうなら…
コープ共済に入りたいなら、コープの会員登録をしないと入れないよ!ということです。
私も2人目妊娠中に手続きしましたが
たしか加入金で最初に1000円払いました。
その後は共済の掛け金のみ引き落としされてます。
宅配の利用は、利用者次第なので特に気にしなくて大丈夫ですよ(*^^*)
ぶーちゃん
回答ありがとうございます🙇
そうなのですね!
minaさんはコープ共済入ってますか?
退会ユーザー
私はコープ共済入ってませんが
滋賀コープ→大阪淀川生協→こうべコープ→大阪パルコープとコープを変えてきましたがどこに入っても初めに
コープ共済を勧められるんです😂
なので説明は4回受けました😅
こうべコープ→大阪パルコープに
変える時に「出資金だけ残して貰ったままなら共済に入っておく事できますが共済はいりませんか?」と辞める間際にも言われました😅💦
入るとしても大阪パルコープで入るよ!と思いましたが😅