※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
その他の疑問

産後1ヶ月も経たないうちに旦那へのストレスで元の体重に一気に戻りまし…

産後1ヶ月も経たないうちに旦那へのストレスで元の体重に一気に戻りました。いろいろあってシングルマザーになりますが最近ストレスは抱えてないと思います。
そのあと産後3ヶ月になりますが食欲があまりなく食べたいと思う時しか食べれません。そのせいでまた体重が減りBMIの値や体脂肪率が痩せ型になってしまいました。そこまで減ったことは最近全くなくて不安になります。最初は体重減って嬉しかったんですが最近は不安に変わってきました。
ちなみに母乳はストレスで止まり生後2週間くらいから完ミです。
母乳なら痩せると聞きますが完ミで同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

母乳、完ミ云々ではなく、ただ食べてないから痩せてる、それだけだと思います。

  • あられ

    あられ

    そうですよね、少しでも食べるようにします。

    • 12月2日
なっちゃん

若干私と似ているような気がします。
産後2週間で、旦那の不倫が発覚し、もう連絡とらない約束で許したのに不倫が続いてて〜とゆう感じで旦那が出ていき、離婚調停を申し立てられ1人で3人育てる疲労と、精神的ショックでみるみる痩せました。
母乳も出なくなり今は混合ですが完全ミルクにする予定です。生理もとても不順です。
色々体にもガタがきてて不安です😅

お互い休めるとき休んで、食べれるとき食べて子育て頑張りましょう

  • あられ

    あられ

    もう不倫連発されるとこっちが参っちゃいますよねぇ、、
    1人で3人?!1人でも大変なのに3人も1人で育ててなっちゃんさんすごいです。そりゃ体にガタも来ますよね。

    無理はしないでください。

    はい、がんばりましょう。

    • 12月2日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ほんと参ります。
    そんなんなら、子供作るな。と本気で思います😅
    3歳、2歳、5ヶ月です💦💦

    ぽんさんも無理はしないで、、と言っても無理をしないと生活できないと思いますが、息抜きできるときはしてくださいね😭💦

    • 12月2日
  • あられ

    あられ

    ほんとそれですよね。
    無責任に子供作るなって思いますよね😭

    お互いがんばりましょう😭

    • 12月2日
やな22

私はまだ出産前ですが、
未婚シングル予定です。
BMIも一年以上16から増えません。
過食嘔吐、拒食、と繰り返していたので。
今は妊娠中だからこそ食欲が爆発し、
痩せ型かな?くらいには太れました。
不安に思えば思うほど体って
天邪鬼な方向に進みます。
太ってるのを気にしすぎればもっと太るし、痩せてるのを気にしすぎればもっと痩せる。
なのであまり不安に思ってしまうのは良くないです。
食べれる時に食べましょう。
自分の好きなものを食べて、
今日はこれだけ食べれた!
という風に考えた方が体にはストレスかかりません。
頑張りすぎないでください😢

  • あられ

    あられ

    えぇー。ストレスですか?
    また出産したら痩せちゃいそうな感じですよね、、
    やっぱりそうですよね。
    気にしないように食べれる時に食べます。

    ありがとうございます。
    やなさん、大変だと思いますが元気な赤ちゃん産んでください👶💓

    • 12月2日