

MAMA
29万のみで都内の家賃、光熱費
食費全てかかりますが
毎月8万以上貯めれてますよ…
もっと貯められると思います😅💦

アンナのオカン
家賃光熱費0で32万生活費に消えてるということですよね??
うちなら20万近く貯金できる金額です😅

nsk
もっと貯めれると思います!
同じ環境であれば20万は貯金できそうです💦

僕、たぶんドラえもん
もう少し出来ると思いますよ😉💕
その金額ならうちは22万前後貯金できそうな感じです🤗🤗❤

まな
子供のためにも最低15万は貯金にまわします…。その金銭感覚のままだと将来不安じゃありませんか?

41*
家賃光熱費なしは
羨ましいです(^_^)
うちなら最低15万は
貯金できそうで(*´-`)

森の人
それならまだまだ貯金出来ると思いますよ(´・_・`)

ダンボ
うちは総支出(保険での積立も含)22万です(б´∀`)
なので最低奥様の収入はまるっと貯金できそうですね〜

退会ユーザー
我が家なら18万は貯金できます💦💦笑

ちびちび
世帯で月39万ですが、
我が家に当てはめると貯金4万+積立保険3.5万+家賃8万+光熱費1.5万なので17万は貯金できることになります☺
+保育料が5万かかっているので、それなりに貯まるはずですよ😄

ろーず♡
羨ましい生活ですね!私なら20貯めます。

cinnamon
家賃込みで、でて行く金額が21万ぐらいです。
なので子どもにかかるお金が3万円だとしても、24万円です。
我が家はこれから保険等に入る予定なのでその分は含まれてませんが、家賃が8万円なので、美里ママさんだと家賃込みの24万円を使ったとしても14万円は貯金に回せるのでは?

まーりん
それなら20万はいけますね!

もんもん
60,000ですか(^_^;)
びっくりするくらい少ないと思いますよ💦
うちはこの4月まで
主人の手取り20から22万で生活してますが
家賃、駐車場で75,000円かかって
光熱費に15000円
貯金15000円は見てるので
その好条件で生活できるなら
今でも10万円は貯金できます(^_^;)
38万あるなら
25万円は貯金してみせます!
そんなに切り詰めないにしろ
15万円は最低でもしたほうがいいと思いますよ(^_^;)
独立するとき苦労しそうです、💦

しーちゃん
もっと貯金できると思います。
うちだったら25万円できます。
コメント