
コメント

ママリ
赤ちゃんを裸にして待ってる間に巻いてあげたりするのに使いましたよ!
私も必要ないかなーと思いましたが、持って行きましたよ。
保健師さんに、バスタオル巻いて待ってて下さいと言われますので💦

こんちゃん
我が子が4ヵ月健診の時はベビーカーの方は
お一人だけでした(´-`)
あとはみなさん抱っこ紐でした
荷物も多い方がほとんどで(笑)
両手ふさがれると大変ですからね( ´・ω・`)
-
ぽちゃりのつもり
ありがとうございます😊
そうなんですね(°_°)
結構荷物になりますよね💦
着替えオムツバスタオル抱っこ紐…。それだけで疲れそうですね(゚∀゚)- 12月1日

たーん
私も春日井です(*´艸`*)
健診と健診の間に待ち時間があったので、ぐずった時に抱っこ紐でゆらゆら揺れてあやしたりしていました^_^
周りの方も抱っこ紐を持ってきている方がほとんどでしたよ😄
バスタオルは、待ち時間に床の上にゴロゴロさせる時に使ったり、オムツ1枚で待たされることもあったので、その時に体に巻いたりするのに使いました🙋
-
ぽちゃりのつもり
ありがとうございます😊
なるほど!たしかに抱っこ紐あったほうが便利ですね❣️車からそのまま抱っこ紐つけて行ったほうがいいですね!- 12月1日

退会ユーザー
わたしも12月に春日井市で4ヶ月検診うけます!
結構待たされるって聞いたので、
わたしは抱っこ紐もっていきます!
-
ぽちゃりのつもり
わぁー(*'▽'*)♡一緒ですね🎶
そうなんですね❣️
じゃあ車からつけて行こうかな🎶
結構人数多いんですかね(゚∀゚)
家の子ほんとすごい泣く子なので、ちょっと心配です💦- 12月1日
-
退会ユーザー
待たされるときは1時間待たされたって、言ってたので、待つかもしれないです!😭
うちは、
外面だけはいいので、
外では大人しいですが、
帰りはたぶん大泣きする気がします😭- 12月1日
-
ぽちゃりのつもり
わあー💦8月って出産多そうだから結構時間かかりそうですね(゚∀゚)私が行ってた産婦人科8月出産ラッシュだったので( ゚д゚)
羨ましい(*´꒳`*)家の子もちょっと前までは、そうだったのに最近全然で😅
帰り家帰ったら大変ですね.°(ಗдಗ。)°.
疲れてすぐ寝てくれるといいですけど(꒦ິ⌑꒦ີ)- 12月2日

ゆずる🍰*
私持っていきましたが
移動のときしか使わなかったです😊💕
バスタオルに寝かせて待ってました✨
-
ぽちゃりのつもり
ありがとうございます(。・w・。)
極力荷物減らしたいですが、移動絶対あったほうが便利ですもんね(゚∀゚)
結構時間かかりましたか⁇💦- 12月1日
-
ゆずる🍰*
そんなかからずでしたよ〜☺️✨
1時間あれば終わりました♪- 12月1日
-
ぽちゃりのつもり
1時間お利口さんにしてくれることを願います💦
ありがとうございました(*´꒳`*)♡- 12月2日
ぽちゃりのつもり
ありがとうございます😊
裸で、自分らが回る感じですか⁇💦
その間服も荷物になりますね(°_°)