※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*S*
子育て・グッズ

おもちゃの収納方法について相談しています。リビングにおもちゃスペースがあり、見た目も使いやすさも考えています。皆さんの収納方法を教えていただけませんか?

子供が大きくなるにつれて、おもちゃの量や大きさが大きくなり 収納に悩んでいます。

クリスマスでおもちゃがまた増え、誕生日にはIKEAのキッチンを購入しようと思ってるのですが、皆さんはどんな風におもちゃを収納していますか?

この入れ物はどうかな?と思っているのですが、

おもちゃスペースはリビングにあるので、あまりごちゃごちゃした見た目になりたくない気もするし、でも子供が自分でも取り出せる形でないと困るし、、、

出来れば 皆さんの子供のおもちゃスペース見せて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

コメント

*S*

これも どうかな?と思っています

sara☆

IKEAのトロファストいいですよ♡
1枚目の写真のようなのでおさまる量ならいいかもですが、これ以上増えるなら引き出しタイプじゃないと自分で取り出せないかな?と思いますー

MAXとき

そのバケツ使ってますが、本家の口コミにも書いてあったと思うんですが、取っ手のところが切れていきます。
結構もろいし、危ないので子供向けではない商品ですよ。

タオ

出しておく玩具と
閉まっておく玩具にわけて
おきます!
リビング一面玩具になるので
週末になると入れ替えています。
基本的には見えて自己にて片付けできるように支援センターのようにしています!自己管理目的です!
閉まっておくのは袋やBOXにいれてクローゼットです!

写真もない上、大きな玩具もないので答えてしまってすみません⤵︎ ⤵︎今後もこの策でいこうと思っていますので、つい…

ぷぷぷ

うちは棚置いてます♡入らない物はあまり使わないおもちゃをクローゼットに入れています♡大量にすぐ手に取れるところに置いてても散らかすだけなので😂